
インスタグラムで投稿しよう!
このページでは、
#藤川宿 、#むらさき麦
#むらさき麦 、#murasakimugi
いずれかのハッシュタグが付いた投稿をご覧いただけます。
気に入った画像が見つかったら「いいね!」を付けて下さいね(*^_^*)
・
【イベント情報】
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
開催します!
岡崎城下多目的広場にて今回は
パワーアップして
3台のキッチンカーさんと
37のテントブースで開催します!
ステージはパルクール教室の
Dojoさんによるパルクール体験もあります!
ぜひ遊びに来て下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚛キッチンカー🚛
Å.un(あうん) 様
aun0417
SPICEJUNKIE 様
spice_junkie28
soma soma 様
cafe_wagon_somasoma
🎪飲食ブース🎪
燻 kemuru クンケムル 様
@kunkemuru
こげとひかり 様
kogetohikari
芋兄テツヤ(いもにいてつや) 様
imo_nii_tetsuya
imo_fasting
hatuyo kitchen様
hatuyokitchen
ひみつの駄菓子屋クローバー 様
himitsuno.dagashiya
MK banana(エムケーバナナ)様
ミイチ -繋ぐ八百屋さん- 様
mk_banana33
miichi_yaoya31
🕺ステージ🕺
Dojo(ドージョー)様
dojo.parkour
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌸ハンドメイドブース🌸
Style+(すたいるぷらす) 様
style_plus608
切りえや 様
kirie_acco
caretta(カレッタ) 様
caretta27
n*jewel-na(えぬじゅえるな) 様
n_jewelna
pousse (ぷーす )様
pousse_puu
KS*yard(ケーエス*ヤード) 様
ksy.meg
fraises et fleurs(フレーズエフルール) 様
fraises_et_fleurs
furu(ふる) 様
furu_times_1
PokkaPoka(ぽっかぽか) 様
pokkapoka_fabric_accessories
ange(あんじゅ) 様
@ange7ka
青い鳥 (あおいとり) 様
yacco_poche
LAPIN(らぱん) 様
lapin202006
Reconnaissance~ルコネッサンス~ 様
reconnaissance_
budou m&s (ブドウ エムアンドエス) 様
budou_m.to.s
彩り工房 にじいろくじら 様
nijiiro_kujira
Angelique 様
angelique._.acce
carpeDIEM(カルペディエム) 様
hana_to_zakka
REVER DE BEAU 様
rever.a_o
mignon couleur様
mignoncouleur
kojimajico 様
kojimaji.co
cosha(コーシャ) 様
cosha_k
T&T JEWELRY 様
tandtjewelry_norako
marus 様
mar_r3
J.yuk 様
j.yuk_handmade
pua nanala(プア ナナラ) 様
yuuuuukooomama
こだまり 様
kodamari1810
Rene.hm(リーヌ) 様
@fukufleurk
サンプル日和(さんぷるびより) 様
sample_biyori
hi-pon 様
hi_pon0607
R`chi(りっち)様
rchi.2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催
ふらっと岡崎
flat.okazaki
K`sC (ケーズシー)
k.sc_0564
むすんでひらいて
musunde.hiraite.s
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
#愛知県 #岡崎市 #幸田町
#道の駅
#藤川宿
#道の駅藤川宿
#電車の見える道の駅
#岡崎マルシェ
#ハンドメイド
#ハンドメイドマルシェ
#岡崎市イベント
#岡崎観光
#岡崎グルメ
#OKAZAKI
#岡崎大好き
#いつも岡崎
#岡崎お出かけナビ
#岡崎応援隊
#岡崎まちおこし
#もっと岡崎きっと家康
#ふらっとマルシェ
#ふらっとマルシェ岡崎
4月 30

・
【イベント情報】
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
開催します!
岡崎城下多目的広場にて今回は
パワーアップして
3台のキッチンカーさんと
37のテントブースで開催します!
ステージはパルクール教室の
Dojoさんによるパルクール体験もあります!
ぜひ遊びに来て下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚛キッチンカー🚛
Å.un(あうん) 様
aun0417
SPICEJUNKIE 様
spice_junkie28
soma soma 様
cafe_wagon_somasoma
🎪飲食ブース🎪
燻 kemuru クンケムル 様
@kunkemuru
こげとひかり 様
kogetohikari
芋兄テツヤ(いもにいてつや) 様
imo_nii_tetsuya
imo_fasting
hatuyo kitchen様
hatuyokitchen
ひみつの駄菓子屋クローバー 様
himitsuno.dagashiya
MK banana(エムケーバナナ)様
ミイチ -繋ぐ八百屋さん- 様
mk_banana33
miichi_yaoya31
🕺ステージ🕺
Dojo(ドージョー)様
dojo.parkour
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌸ハンドメイドブース🌸
Style+(すたいるぷらす) 様
style_plus608
切りえや 様
kirie_acco
caretta(カレッタ) 様
caretta27
n*jewel-na(えぬじゅえるな) 様
n_jewelna
pousse (ぷーす )様
pousse_puu
KS*yard(ケーエス*ヤード) 様
ksy.meg
fraises et fleurs(フレーズエフルール) 様
fraises_et_fleurs
furu(ふる) 様
furu_times_1
PokkaPoka(ぽっかぽか) 様
pokkapoka_fabric_accessories
ange(あんじゅ) 様
@ange7ka
青い鳥 (あおいとり) 様
yacco_poche
LAPIN(らぱん) 様
lapin202006
Reconnaissance~ルコネッサンス~ 様
reconnaissance_
budou m&s (ブドウ エムアンドエス) 様
budou_m.to.s
彩り工房 にじいろくじら 様
nijiiro_kujira
Angelique 様
angelique._.acce
carpeDIEM(カルペディエム) 様
hana_to_zakka
REVER DE BEAU 様
rever.a_o
mignon couleur様
mignoncouleur
kojimajico 様
kojimaji.co
cosha(コーシャ) 様
cosha_k
T&T JEWELRY 様
tandtjewelry_norako
marus 様
mar_r3
J.yuk 様
j.yuk_handmade
pua nanala(プア ナナラ) 様
yuuuuukooomama
こだまり 様
kodamari1810
Rene.hm(リーヌ) 様
@fukufleurk
サンプル日和(さんぷるびより) 様
sample_biyori
hi-pon 様
hi_pon0607
R`chi(りっち)様
rchi.2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催
ふらっと岡崎
flat.okazaki
K`sC (ケーズシー)
k.sc_0564
むすんでひらいて
musunde.hiraite.s
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
#愛知県 #岡崎市 #幸田町
#道の駅
#藤川宿
#道の駅藤川宿
#電車の見える道の駅
#岡崎マルシェ
#ハンドメイド
#ハンドメイドマルシェ
#岡崎市イベント
#岡崎観光
#岡崎グルメ
#OKAZAKI
#岡崎大好き
#いつも岡崎
#岡崎お出かけナビ
#岡崎応援隊
#岡崎まちおこし
#もっと岡崎きっと家康
#ふらっとマルシェ
#ふらっとマルシェ岡崎
愛知県岡崎市に松尾芭蕉ゆかりの『むらさき麦』が見頃を迎えているとの事て見に行って来ました🚙
松尾芭蕉が東海道の藤川宿を訪れた際、「爰(ここ)も三河 むらさき麦の かきつばた」と詠まれ、道の駅近くの十王堂の境内に芭蕉句碑が建っています🫢
江戸時代にあったとされる幻の麦「むらさき麦畑」が茎から穂先まで紫色に染まり、道の駅 藤川宿の国道1号線を挟んだ北側に広がっていました😎
道の駅 藤川宿には、むらさき麦を使ったうどん、蕎麦、パン・クッキー・ビールなどのお土産が販売されていて、きしめんを買って帰りました🤗
この日はむらさき麦まつりが藤川宿一帯で開催されており、本陣跡、明星院などを見て周りました。 地元の藤川小学校の生徒さんが各施設のガイドをしてくれ、とてもわかりやすかった🤗
地域に愛着を持つことができる良い取り組みですね🥰
#むらさき麦#むらさき麦まつり#岡崎市#道の駅#藤川宿#宿場町#松尾芭蕉#芭蕉#芭蕉句碑#本陣跡 #本陣跡ひろば #十王堂#明星院#徳川家康 #不動明王 #片目の不動尊#道の駅藤川宿
5月 20

愛知県岡崎市に松尾芭蕉ゆかりの『むらさき麦』が見頃を迎えているとの事て見に行って来ました🚙
松尾芭蕉が東海道の藤川宿を訪れた際、「爰(ここ)も三河 むらさき麦の かきつばた」と詠まれ、道の駅近くの十王堂の境内に芭蕉句碑が建っています🫢
江戸時代にあったとされる幻の麦「むらさき麦畑」が茎から穂先まで紫色に染まり、道の駅 藤川宿の国道1号線を挟んだ北側に広がっていました😎
道の駅 藤川宿には、むらさき麦を使ったうどん、蕎麦、パン・クッキー・ビールなどのお土産が販売されていて、きしめんを買って帰りました🤗
この日はむらさき麦まつりが藤川宿一帯で開催されており、本陣跡、明星院などを見て周りました。 地元の藤川小学校の生徒さんが各施設のガイドをしてくれ、とてもわかりやすかった🤗
地域に愛着を持つことができる良い取り組みですね🥰
#むらさき麦#むらさき麦まつり#岡崎市#道の駅#藤川宿#宿場町#松尾芭蕉#芭蕉#芭蕉句碑#本陣跡 #本陣跡ひろば #十王堂#明星院#徳川家康 #不動明王 #片目の不動尊#道の駅藤川宿
東海道五十三次をたどる旅 No.459
「天下泰平になぁれ!」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅、名鉄藤川駅前にこちらの方もいらっしゃいました。
🙄
ここ岡崎市は、徳川家康公の生誕の地であります。
手に持っている扇には「天下泰平(世の中が何事もなく無事に収まって平和であること)」と書かれていますね。
いつも世界のどこかで戦争や犯罪、自然災害などが絶えない現代において、この写真を見ながら「天下泰平の世の中になってほしいな・・」と深く感じました。
✨🌈✨
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #徳川家康 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
9月 21

東海道五十三次をたどる旅 No.459
「天下泰平になぁれ!」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅、名鉄藤川駅前にこちらの方もいらっしゃいました。
🙄
ここ岡崎市は、徳川家康公の生誕の地であります。
手に持っている扇には「天下泰平(世の中が何事もなく無事に収まって平和であること)」と書かれていますね。
いつも世界のどこかで戦争や犯罪、自然災害などが絶えない現代において、この写真を見ながら「天下泰平の世の中になってほしいな・・」と深く感じました。
✨🌈✨
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #徳川家康 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
子供とたねまきましてので 今度 ビールむきの種まきを一緒にやりませんか??
11月21日の 13時に 藤川宿 の Purple Grain Project Field で お願いします。 大人ような飲物もよいできるかな。。。
#hyappabrews #groundtogrin # izakayajanai #murasakimugi #purplegrain #kinuakarikids
11月 16

子供とたねまきましてので 今度 ビールむきの種まきを一緒にやりませんか??
11月21日の 13時に 藤川宿 の Purple Grain Project Field で お願いします。 大人ような飲物もよいできるかな。。。
#hyappabrews #groundtogrin # izakayajanai #murasakimugi #purplegrain #kinuakarikids
2023🍫Feb17🍫
#豊川市
#愛知の街道 #御宿印めぐり 後半戦2。
#御宿印 全17種類中の2種を新たに集めました✨
#名鉄本線 #名電赤坂駅 周辺より #御油駅 方面へ一駅ぶん東海道を歩く事になりました🚶♂️
岡崎の #藤川宿 と同様に多くの案内板が建っていて、休憩処、本陣、復元高札場など見所もたっぷり😆
配布場所の大橋屋と松並木資料館は、ゆっくりと見学したい場所でしたが、時間の都合でさらっとひと回りしか出来ませんでした💦
#赤坂宿 #御油宿
#お城 #お城巡り #神社 #神社巡り #お寺 #お寺巡り #寺院 #仏閣 #史跡 #史跡巡り #攻城団 #パワースポット #御朱印 #宝探し #御城印 #castle #temple #shrine #愛知のお城 #城跡
2月 27

2023🍫Feb17🍫
#豊川市
#愛知の街道 #御宿印めぐり 後半戦2。
#御宿印 全17種類中の2種を新たに集めました✨
#名鉄本線 #名電赤坂駅 周辺より #御油駅 方面へ一駅ぶん東海道を歩く事になりました🚶♂️
岡崎の #藤川宿 と同様に多くの案内板が建っていて、休憩処、本陣、復元高札場など見所もたっぷり😆
配布場所の大橋屋と松並木資料館は、ゆっくりと見学したい場所でしたが、時間の都合でさらっとひと回りしか出来ませんでした💦
#赤坂宿 #御油宿
#お城 #お城巡り #神社 #神社巡り #お寺 #お寺巡り #寺院 #仏閣 #史跡 #史跡巡り #攻城団 #パワースポット #御朱印 #宝探し #御城印 #castle #temple #shrine #愛知のお城 #城跡
藤川町の国道1号線北では、むらさき麦が色づいて綺麗です。晴れていたらもっと綺麗だったでしょう。
#愛知県岡崎市 #岡崎市 #岡崎市藤川
#むらさき麦 #紫麦 #麦 #むらさき麦まつり
#道の駅藤川宿 #藤川宿 #藤川駅周辺
#松尾芭蕉 #松尾芭蕉ゆかりの地
#岡崎観光きらり百選 #岡崎の風景
#岡崎おでかけナビ #今日も岡崎
#ここも三河むらさき麦のかきつばた
5月 13

藤川町の国道1号線北では、むらさき麦が色づいて綺麗です。晴れていたらもっと綺麗だったでしょう。
#愛知県岡崎市 #岡崎市 #岡崎市藤川
#むらさき麦 #紫麦 #麦 #むらさき麦まつり
#道の駅藤川宿 #藤川宿 #藤川駅周辺
#松尾芭蕉 #松尾芭蕉ゆかりの地
#岡崎観光きらり百選 #岡崎の風景
#岡崎おでかけナビ #今日も岡崎
#ここも三河むらさき麦のかきつばた
東海道五十三次をたどる旅 No.457
「従是西 藤川宿」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の東の端にあたる「東棒鼻(ぼうはな)跡」に到着しました。
🚶🏻♂️...
棒鼻とは「ここより〇〇宿」と書かれた、宿場の境界に立っていた棒杭のことです。
当日はとても天気が良く、気持ちよく歩けました。
☀️🍁
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #東棒鼻跡 #棒鼻 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
8月 30

東海道五十三次をたどる旅 No.457
「従是西 藤川宿」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の東の端にあたる「東棒鼻(ぼうはな)跡」に到着しました。
🚶🏻♂️...
棒鼻とは「ここより〇〇宿」と書かれた、宿場の境界に立っていた棒杭のことです。
当日はとても天気が良く、気持ちよく歩けました。
☀️🍁
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #東棒鼻跡 #棒鼻 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
道の駅藤川宿🤩~御油の松並木
かつての東海道の面影が残っています🎵
いつかは時間ができたら、東海道を歩いてみたいです🎵😃😃🎶
やりたいことはいっぱいあるのに時間がなかなかつくれません😱
#藤川宿#道の駅藤川宿
#御油の松並木#東海道
#東海道53次#宿場町
#来迎寺一里塚#徳川家康
#岡崎市#知立市#豊川市
#東海ツーリング
#愛知ツーリング
#三河ツーリング
#歴史街道#歴史好き
#motorcycle#kawasaki#zzr
#z900rs#crosscub
#クロスカブ#川崎重工業
#リターンライダー
#ソロツーリング
#バイクツーリング
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#おっさんライダー
3月 12

道の駅藤川宿🤩~御油の松並木
かつての東海道の面影が残っています🎵
いつかは時間ができたら、東海道を歩いてみたいです🎵😃😃🎶
やりたいことはいっぱいあるのに時間がなかなかつくれません😱
#藤川宿#道の駅藤川宿
#御油の松並木#東海道
#東海道53次#宿場町
#来迎寺一里塚#徳川家康
#岡崎市#知立市#豊川市
#東海ツーリング
#愛知ツーリング
#三河ツーリング
#歴史街道#歴史好き
#motorcycle#kawasaki#zzr
#z900rs#crosscub
#クロスカブ#川崎重工業
#リターンライダー
#ソロツーリング
#バイクツーリング
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#おっさんライダー
令和5年5月13日㈯に藤川宿で行われる「むらさき麦まつり」のお菓子グランプリへ食物栄養学科からの出品が決まりました!
参加者の方には藤川の特産である「むらさき麦」を使った様々なお菓子を試食して頂き、全8品から皆様の投票により1位を決定します👑
さらに!
参加してくださった方には、グランプリで提供されたお菓子のレシピ集も配布致します😊
詳しくはチラシ中央をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております★
#愛知学泉短期大学 #学泉 #食物栄養学科 #食栄 #短大 #むらさき麦まつり #お菓子グランプリ #岡崎市 #藤川 #むらさき麦
5月 9

令和5年5月13日㈯に藤川宿で行われる「むらさき麦まつり」のお菓子グランプリへ食物栄養学科からの出品が決まりました!
参加者の方には藤川の特産である「むらさき麦」を使った様々なお菓子を試食して頂き、全8品から皆様の投票により1位を決定します👑
さらに!
参加してくださった方には、グランプリで提供されたお菓子のレシピ集も配布致します😊
詳しくはチラシ中央をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております★
#愛知学泉短期大学 #学泉 #食物栄養学科 #食栄 #短大 #むらさき麦まつり #お菓子グランプリ #岡崎市 #藤川 #むらさき麦
東海道五十三次をたどる旅 No.445
「この先、藤川宿」
撮影時期:2019年10月
てくてくと歩き続けていくと、目の前に「藤川宿」と大きく書かれた看板が現れました!
持参のガイドブックを見ると、どうやら東海道はこの場所を起点に右の道に分かれているようでした。
そして写真を見て頂いたとおり、道の両側に松の木が植えられていました。
まるで昔の日本をしのばせる景観になっていて、目を閉じると自分が江戸時代にタイムスリップするかのような気持ちになりました。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #松並木 #案内標識 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #rowofpinetrees #guidesign #Fujikawashuku #fujikawa #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
4月 9

東海道五十三次をたどる旅 No.445
「この先、藤川宿」
撮影時期:2019年10月
てくてくと歩き続けていくと、目の前に「藤川宿」と大きく書かれた看板が現れました!
持参のガイドブックを見ると、どうやら東海道はこの場所を起点に右の道に分かれているようでした。
そして写真を見て頂いたとおり、道の両側に松の木が植えられていました。
まるで昔の日本をしのばせる景観になっていて、目を閉じると自分が江戸時代にタイムスリップするかのような気持ちになりました。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #松並木 #案内標識 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #rowofpinetrees #guidesign #Fujikawashuku #fujikawa #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
.
◆一畑山薬師寺(再訪)
【訪問日】2022年8月27日
一畑山は再訪ですが、黄金の涅槃像は前回タイムアウトで閉まっていたので、お初になります。
お詣りして温泉にも入っちゃおう!!♨️
#城 #城巡り #攻城記録 #史跡巡り #100名城 #日本百名城 #続100名城 #続百名城 #続日本100名城 #続日本百名城 #山城 #愛知県 #岡崎市 #藤川宿 #一畑山薬師寺 #黄金の涅槃像
11月 11

.
◆一畑山薬師寺(再訪)
【訪問日】2022年8月27日
一畑山は再訪ですが、黄金の涅槃像は前回タイムアウトで閉まっていたので、お初になります。
お詣りして温泉にも入っちゃおう!!♨️
#城 #城巡り #攻城記録 #史跡巡り #100名城 #日本百名城 #続100名城 #続百名城 #続日本100名城 #続日本百名城 #山城 #愛知県 #岡崎市 #藤川宿 #一畑山薬師寺 #黄金の涅槃像
称名寺ではむらさき麦まつりに合わせて、お釈迦様の誕生を祝い甘茶をかけています。
本堂には県指定文化財の木造阿弥陀如来坐像があります。
#愛知県岡崎市 #岡崎市 #岡崎市藤川
#称名寺 #称名寺本堂 #岡崎の寺院
#むらさき麦まつり #お釈迦様 #甘茶
#木造阿弥陀如来坐像 #県指定文化財
#岡崎おでかけナビ #今日も岡崎
#岡崎観光きらり百選 #藤川駅周辺
5月 13

称名寺ではむらさき麦まつりに合わせて、お釈迦様の誕生を祝い甘茶をかけています。
本堂には県指定文化財の木造阿弥陀如来坐像があります。
#愛知県岡崎市 #岡崎市 #岡崎市藤川
#称名寺 #称名寺本堂 #岡崎の寺院
#むらさき麦まつり #お釈迦様 #甘茶
#木造阿弥陀如来坐像 #県指定文化財
#岡崎おでかけナビ #今日も岡崎
#岡崎観光きらり百選 #藤川駅周辺
東海道五十三次をたどる旅 No.458
「駅前にある笑顔」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅にあたるのが、名古屋鉄道(名鉄)の「藤川駅」です。
🚃
駅を出てすぐ目の前では、こちらの石像の飛脚さんが大黒天(七福神の一人)にも負けない笑顔で、藤川を訪れた人々を出迎えてくれていました!
😊
背景の脇本陣跡も上手に再現されていますね。
☺️
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #飛脚 #脇本陣跡 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
9月 9

東海道五十三次をたどる旅 No.458
「駅前にある笑顔」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅にあたるのが、名古屋鉄道(名鉄)の「藤川駅」です。
🚃
駅を出てすぐ目の前では、こちらの石像の飛脚さんが大黒天(七福神の一人)にも負けない笑顔で、藤川を訪れた人々を出迎えてくれていました!
😊
背景の脇本陣跡も上手に再現されていますね。
☺️
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #飛脚 #脇本陣跡 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
.
前に撮った内藤ルネのオレンジがない😱
消しちゃったみたい…
気になって仕方ないから、本日蓋活!
.
.
まずJR岡崎駅へ。
内藤ルネ(オレンジ)と東海オンエア(虫眼鏡)と消火栓。
.
.
岡崎市の南公園へ。
東海オンエア(オンエアバード)。
オカザえもんも発見🤣
なんと本日木曜は休園日でした❗️
公園散策はできたけど、マンホールカードは貰えず😭
.
.
内藤ルネ(ムラサキ)のマンホールカードをもらいに藤川宿へ。
以前見に来た時は、カードに興味なく貰わなかったので💦
以前はなかった東海オンエア(としみつ)と消火栓も。
.
.
藤川宿は、内藤ルネ・東海オンエザえもんのグッズが沢山😳
八丁味噌を使ったカレーパンは、モチモチで美味!
東海オンエアも紹介してたね。
そういえば、てつやのパネルは何年か前になくなってた!
.
.
内藤ルネ(グレー)のマンホールカードをもらいに、カクキュー八丁味噌の郷へ。
.
.
ちゃんと計画して出発すればよかったな。
そしたら近くに設置されてるマンホールを、あと何ヶ所も回れた💦
また出かけるとします!
.
.
#マンホール
#マンホール蓋
#蓋活
#カラーマンホール
#デザインマンホール
#ご当地マンホール
#マンホールカード
#内藤ルネ
#岡崎市
#JR岡崎
#藤川宿
#南公園
#カクキュー八丁味噌の郷
12月 1

.
前に撮った内藤ルネのオレンジがない😱
消しちゃったみたい…
気になって仕方ないから、本日蓋活!
.
.
まずJR岡崎駅へ。
内藤ルネ(オレンジ)と東海オンエア(虫眼鏡)と消火栓。
.
.
岡崎市の南公園へ。
東海オンエア(オンエアバード)。
オカザえもんも発見🤣
なんと本日木曜は休園日でした❗️
公園散策はできたけど、マンホールカードは貰えず😭
.
.
内藤ルネ(ムラサキ)のマンホールカードをもらいに藤川宿へ。
以前見に来た時は、カードに興味なく貰わなかったので💦
以前はなかった東海オンエア(としみつ)と消火栓も。
.
.
藤川宿は、内藤ルネ・東海オンエザえもんのグッズが沢山😳
八丁味噌を使ったカレーパンは、モチモチで美味!
東海オンエアも紹介してたね。
そういえば、てつやのパネルは何年か前になくなってた!
.
.
内藤ルネ(グレー)のマンホールカードをもらいに、カクキュー八丁味噌の郷へ。
.
.
ちゃんと計画して出発すればよかったな。
そしたら近くに設置されてるマンホールを、あと何ヶ所も回れた💦
また出かけるとします!
.
.
#マンホール
#マンホール蓋
#蓋活
#カラーマンホール
#デザインマンホール
#ご当地マンホール
#マンホールカード
#内藤ルネ
#岡崎市
#JR岡崎
#藤川宿
#南公園
#カクキュー八丁味噌の郷
こんにちは😃
電車の見える道の駅藤川宿です🚃
.
.
藤川宿のむらさき麦
むらさき麦シーズン到来
今が最も見頃の季節
国一沿い以外に旧道(藤川宿)にも
あります
旧道の歴史あるたたずまいに
溶け込んだむらさき麦
是非、この景色を見にきて下さいね
.
.
#道の駅#藤川宿#岡崎市#道の駅藤川宿#コンシェルジュ#きらりコーナー#岡崎市#岡崎のお土産#名物#職人技#伝統工芸品#むらさき麦#むらさき麦まつり
5月 10

こんにちは😃
電車の見える道の駅藤川宿です🚃
.
.
藤川宿のむらさき麦
むらさき麦シーズン到来
今が最も見頃の季節
国一沿い以外に旧道(藤川宿)にも
あります
旧道の歴史あるたたずまいに
溶け込んだむらさき麦
是非、この景色を見にきて下さいね
.
.
#道の駅#藤川宿#岡崎市#道の駅藤川宿#コンシェルジュ#きらりコーナー#岡崎市#岡崎のお土産#名物#職人技#伝統工芸品#むらさき麦#むらさき麦まつり
東海道五十三次をたどる旅 No.448
「ささやかなごほうび」
撮影時期:2019年10月
前回(No.447)で紹介した「吉良道(きらみち)道標」を見た後、近くの踏切の警報音が鳴り始めました。
前々回に通り過ぎた踏切なんですが、本当に近くなので道標のそばから移動せず、カメラを連写モードに切り替えて待っていました。
そしてまもなく、列車が勢いよく走り去っていきました!
こちらは名古屋鉄道(通称・名鉄)名古屋本線です。
鉄道が好きな私にとって、街道歩きの途中でこのように地元の鉄道と時々出会えると、ちょっとしたごほうびというか気分転換になって「この先も頑張って歩こう!」とやる気が湧いてきますね。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #踏切 #名古屋鉄道 #名鉄 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #railroadcrossing #NagoyaRailroad #Meitetsu #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
5月 19

東海道五十三次をたどる旅 No.448
「ささやかなごほうび」
撮影時期:2019年10月
前回(No.447)で紹介した「吉良道(きらみち)道標」を見た後、近くの踏切の警報音が鳴り始めました。
前々回に通り過ぎた踏切なんですが、本当に近くなので道標のそばから移動せず、カメラを連写モードに切り替えて待っていました。
そしてまもなく、列車が勢いよく走り去っていきました!
こちらは名古屋鉄道(通称・名鉄)名古屋本線です。
鉄道が好きな私にとって、街道歩きの途中でこのように地元の鉄道と時々出会えると、ちょっとしたごほうびというか気分転換になって「この先も頑張って歩こう!」とやる気が湧いてきますね。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #踏切 #名古屋鉄道 #名鉄 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #railroadcrossing #NagoyaRailroad #Meitetsu #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
2023🍫Feb17🍫
#豊川市
#愛知の街道 #御宿印めぐり 後半戦2。
#御宿印 全17種類中の2種を新たに集めました✨
#名鉄本線 #名電赤坂駅 周辺より #御油駅 方面へ一駅ぶん東海道を歩く事になりました🚶♂️
岡崎の #藤川宿 と同様に多くの案内板が建っていて、休憩処、本陣、復元高札場など見所もたっぷり😆
配布場所の大橋屋と松並木資料館は、ゆっくりと見学したい場所でしたが、時間の都合でさらっとひと回りしか出来ませんでした💦
#赤坂宿 #御油宿
#お城 #お城巡り #神社 #神社巡り #お寺 #お寺巡り #寺院 #仏閣 #史跡 #史跡巡り #攻城団 #パワースポット #御朱印 #宝探し #御城印 #castle #temple #shrine #愛知のお城 #城跡
2月 27

2023🍫Feb17🍫
#豊川市
#愛知の街道 #御宿印めぐり 後半戦2。
#御宿印 全17種類中の2種を新たに集めました✨
#名鉄本線 #名電赤坂駅 周辺より #御油駅 方面へ一駅ぶん東海道を歩く事になりました🚶♂️
岡崎の #藤川宿 と同様に多くの案内板が建っていて、休憩処、本陣、復元高札場など見所もたっぷり😆
配布場所の大橋屋と松並木資料館は、ゆっくりと見学したい場所でしたが、時間の都合でさらっとひと回りしか出来ませんでした💦
#赤坂宿 #御油宿
#お城 #お城巡り #神社 #神社巡り #お寺 #お寺巡り #寺院 #仏閣 #史跡 #史跡巡り #攻城団 #パワースポット #御朱印 #宝探し #御城印 #castle #temple #shrine #愛知のお城 #城跡
東海道五十三次をたどる旅 No.459
「天下泰平になぁれ!」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅、名鉄藤川駅前にこちらの方もいらっしゃいました。
🙄
ここ岡崎市は、徳川家康公の生誕の地であります。
手に持っている扇には「天下泰平(世の中が何事もなく無事に収まって平和であること)」と書かれていますね。
いつも世界のどこかで戦争や犯罪、自然災害などが絶えない現代において、この写真を見ながら「天下泰平の世の中になってほしいな・・」と深く感じました。
✨🌈✨
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #徳川家康 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
9月 21

東海道五十三次をたどる旅 No.459
「天下泰平になぁれ!」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅、名鉄藤川駅前にこちらの方もいらっしゃいました。
🙄
ここ岡崎市は、徳川家康公の生誕の地であります。
手に持っている扇には「天下泰平(世の中が何事もなく無事に収まって平和であること)」と書かれていますね。
いつも世界のどこかで戦争や犯罪、自然災害などが絶えない現代において、この写真を見ながら「天下泰平の世の中になってほしいな・・」と深く感じました。
✨🌈✨
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #徳川家康 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
・
【イベント情報】
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
開催します!
岡崎城下多目的広場にて今回は
パワーアップして
3台のキッチンカーさんと
37のテントブースで開催します!
ステージはパルクール教室の
Dojoさんによるパルクール体験もあります!
ぜひ遊びに来て下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚛キッチンカー🚛
Å.un(あうん) 様
aun0417
SPICEJUNKIE 様
spice_junkie28
soma soma 様
cafe_wagon_somasoma
🎪飲食ブース🎪
燻 kemuru クンケムル 様
@kunkemuru
こげとひかり 様
kogetohikari
芋兄テツヤ(いもにいてつや) 様
imo_nii_tetsuya
imo_fasting
hatuyo kitchen様
hatuyokitchen
ひみつの駄菓子屋クローバー 様
himitsuno.dagashiya
MK banana(エムケーバナナ)様
ミイチ -繋ぐ八百屋さん- 様
mk_banana33
miichi_yaoya31
🕺ステージ🕺
Dojo(ドージョー)様
dojo.parkour
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌸ハンドメイドブース🌸
Style+(すたいるぷらす) 様
style_plus608
切りえや 様
kirie_acco
caretta(カレッタ) 様
caretta27
n*jewel-na(えぬじゅえるな) 様
n_jewelna
pousse (ぷーす )様
pousse_puu
KS*yard(ケーエス*ヤード) 様
ksy.meg
fraises et fleurs(フレーズエフルール) 様
fraises_et_fleurs
furu(ふる) 様
furu_times_1
PokkaPoka(ぽっかぽか) 様
pokkapoka_fabric_accessories
ange(あんじゅ) 様
@ange7ka
青い鳥 (あおいとり) 様
yacco_poche
LAPIN(らぱん) 様
lapin202006
Reconnaissance~ルコネッサンス~ 様
reconnaissance_
budou m&s (ブドウ エムアンドエス) 様
budou_m.to.s
彩り工房 にじいろくじら 様
nijiiro_kujira
Angelique 様
angelique._.acce
carpeDIEM(カルペディエム) 様
hana_to_zakka
REVER DE BEAU 様
rever.a_o
mignon couleur様
mignoncouleur
kojimajico 様
kojimaji.co
cosha(コーシャ) 様
cosha_k
T&T JEWELRY 様
tandtjewelry_norako
marus 様
mar_r3
J.yuk 様
j.yuk_handmade
pua nanala(プア ナナラ) 様
yuuuuukooomama
こだまり 様
kodamari1810
Rene.hm(リーヌ) 様
@fukufleurk
サンプル日和(さんぷるびより) 様
sample_biyori
hi-pon 様
hi_pon0607
R`chi(りっち)様
rchi.2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催
ふらっと岡崎
flat.okazaki
K`sC (ケーズシー)
k.sc_0564
むすんでひらいて
musunde.hiraite.s
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
#愛知県 #岡崎市 #幸田町
#道の駅
#藤川宿
#道の駅藤川宿
#電車の見える道の駅
#岡崎マルシェ
#ハンドメイド
#ハンドメイドマルシェ
#岡崎市イベント
#岡崎観光
#岡崎グルメ
#OKAZAKI
#岡崎大好き
#いつも岡崎
#岡崎お出かけナビ
#岡崎応援隊
#岡崎まちおこし
#もっと岡崎きっと家康
#ふらっとマルシェ
#ふらっとマルシェ岡崎
4月 30

・
【イベント情報】
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
開催します!
岡崎城下多目的広場にて今回は
パワーアップして
3台のキッチンカーさんと
37のテントブースで開催します!
ステージはパルクール教室の
Dojoさんによるパルクール体験もあります!
ぜひ遊びに来て下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚛キッチンカー🚛
Å.un(あうん) 様
aun0417
SPICEJUNKIE 様
spice_junkie28
soma soma 様
cafe_wagon_somasoma
🎪飲食ブース🎪
燻 kemuru クンケムル 様
@kunkemuru
こげとひかり 様
kogetohikari
芋兄テツヤ(いもにいてつや) 様
imo_nii_tetsuya
imo_fasting
hatuyo kitchen様
hatuyokitchen
ひみつの駄菓子屋クローバー 様
himitsuno.dagashiya
MK banana(エムケーバナナ)様
ミイチ -繋ぐ八百屋さん- 様
mk_banana33
miichi_yaoya31
🕺ステージ🕺
Dojo(ドージョー)様
dojo.parkour
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌸ハンドメイドブース🌸
Style+(すたいるぷらす) 様
style_plus608
切りえや 様
kirie_acco
caretta(カレッタ) 様
caretta27
n*jewel-na(えぬじゅえるな) 様
n_jewelna
pousse (ぷーす )様
pousse_puu
KS*yard(ケーエス*ヤード) 様
ksy.meg
fraises et fleurs(フレーズエフルール) 様
fraises_et_fleurs
furu(ふる) 様
furu_times_1
PokkaPoka(ぽっかぽか) 様
pokkapoka_fabric_accessories
ange(あんじゅ) 様
@ange7ka
青い鳥 (あおいとり) 様
yacco_poche
LAPIN(らぱん) 様
lapin202006
Reconnaissance~ルコネッサンス~ 様
reconnaissance_
budou m&s (ブドウ エムアンドエス) 様
budou_m.to.s
彩り工房 にじいろくじら 様
nijiiro_kujira
Angelique 様
angelique._.acce
carpeDIEM(カルペディエム) 様
hana_to_zakka
REVER DE BEAU 様
rever.a_o
mignon couleur様
mignoncouleur
kojimajico 様
kojimaji.co
cosha(コーシャ) 様
cosha_k
T&T JEWELRY 様
tandtjewelry_norako
marus 様
mar_r3
J.yuk 様
j.yuk_handmade
pua nanala(プア ナナラ) 様
yuuuuukooomama
こだまり 様
kodamari1810
Rene.hm(リーヌ) 様
@fukufleurk
サンプル日和(さんぷるびより) 様
sample_biyori
hi-pon 様
hi_pon0607
R`chi(りっち)様
rchi.2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催
ふらっと岡崎
flat.okazaki
K`sC (ケーズシー)
k.sc_0564
むすんでひらいて
musunde.hiraite.s
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
5/28(日) 10:00〜15:00
ふらっとマルシェAtどうだん家康公
flat.okazaki
岡崎公園 多目的広場
岡崎市康生町561
doudan_ieyasukou
雨天中止
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
#愛知県 #岡崎市 #幸田町
#道の駅
#藤川宿
#道の駅藤川宿
#電車の見える道の駅
#岡崎マルシェ
#ハンドメイド
#ハンドメイドマルシェ
#岡崎市イベント
#岡崎観光
#岡崎グルメ
#OKAZAKI
#岡崎大好き
#いつも岡崎
#岡崎お出かけナビ
#岡崎応援隊
#岡崎まちおこし
#もっと岡崎きっと家康
#ふらっとマルシェ
#ふらっとマルシェ岡崎
東海道五十三次をたどる旅 No.458
「駅前にある笑顔」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅にあたるのが、名古屋鉄道(名鉄)の「藤川駅」です。
🚃
駅を出てすぐ目の前では、こちらの石像の飛脚さんが大黒天(七福神の一人)にも負けない笑顔で、藤川を訪れた人々を出迎えてくれていました!
😊
背景の脇本陣跡も上手に再現されていますね。
☺️
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #飛脚 #脇本陣跡 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
9月 9

東海道五十三次をたどる旅 No.458
「駅前にある笑顔」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の最寄り駅にあたるのが、名古屋鉄道(名鉄)の「藤川駅」です。
🚃
駅を出てすぐ目の前では、こちらの石像の飛脚さんが大黒天(七福神の一人)にも負けない笑顔で、藤川を訪れた人々を出迎えてくれていました!
😊
背景の脇本陣跡も上手に再現されていますね。
☺️
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #石像 #飛脚 #脇本陣跡 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川駅 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
今回も行ってきました♡
kondo_engei さんの即売会🙌
#ホヤザンバレス
葉脈が綺麗で
葉っぱの触り心地がふわもふ😍
お花咲くの楽しみだなあ🤭
前買った#ホヤへウスケリアナ の隣に♡
今回も子供にメッセージポットありがとうございました🌟
待ちぼうけてた子供もメッセージポットのおかげで帰りはニコニコでした😊
#ホヤ #ホヤ植物 #ホヤ好き
#ホヤヘウスケリアナバリエガータ
#ホヤヘウスケリアナ斑入り
#ホヤ好きと繋がりたい
#観葉植物 #観葉植物のある暮らし
#観葉植物インテリア
#ハンギンググリーン #ハンギング
#インドアグリーン #インドアグリーンのある暮らし #即売会 #藤川宿
#藤川宿道の駅
7月 3

今回も行ってきました♡
kondo_engei さんの即売会🙌
#ホヤザンバレス
葉脈が綺麗で
葉っぱの触り心地がふわもふ😍
お花咲くの楽しみだなあ🤭
前買った#ホヤへウスケリアナ の隣に♡
今回も子供にメッセージポットありがとうございました🌟
待ちぼうけてた子供もメッセージポットのおかげで帰りはニコニコでした😊
#ホヤ #ホヤ植物 #ホヤ好き
#ホヤヘウスケリアナバリエガータ
#ホヤヘウスケリアナ斑入り
#ホヤ好きと繋がりたい
#観葉植物 #観葉植物のある暮らし
#観葉植物インテリア
#ハンギンググリーン #ハンギング
#インドアグリーン #インドアグリーンのある暮らし #即売会 #藤川宿
#藤川宿道の駅
東海道五十三次をたどる旅 No.445
「この先、藤川宿」
撮影時期:2019年10月
てくてくと歩き続けていくと、目の前に「藤川宿」と大きく書かれた看板が現れました!
持参のガイドブックを見ると、どうやら東海道はこの場所を起点に右の道に分かれているようでした。
そして写真を見て頂いたとおり、道の両側に松の木が植えられていました。
まるで昔の日本をしのばせる景観になっていて、目を閉じると自分が江戸時代にタイムスリップするかのような気持ちになりました。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #松並木 #案内標識 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #rowofpinetrees #guidesign #Fujikawashuku #fujikawa #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
4月 9

東海道五十三次をたどる旅 No.445
「この先、藤川宿」
撮影時期:2019年10月
てくてくと歩き続けていくと、目の前に「藤川宿」と大きく書かれた看板が現れました!
持参のガイドブックを見ると、どうやら東海道はこの場所を起点に右の道に分かれているようでした。
そして写真を見て頂いたとおり、道の両側に松の木が植えられていました。
まるで昔の日本をしのばせる景観になっていて、目を閉じると自分が江戸時代にタイムスリップするかのような気持ちになりました。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #松並木 #案内標識 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #rowofpinetrees #guidesign #Fujikawashuku #fujikawa #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
道の駅藤川宿🤩~御油の松並木
かつての東海道の面影が残っています🎵
いつかは時間ができたら、東海道を歩いてみたいです🎵😃😃🎶
やりたいことはいっぱいあるのに時間がなかなかつくれません😱
#藤川宿#道の駅藤川宿
#御油の松並木#東海道
#東海道53次#宿場町
#来迎寺一里塚#徳川家康
#岡崎市#知立市#豊川市
#東海ツーリング
#愛知ツーリング
#三河ツーリング
#歴史街道#歴史好き
#motorcycle#kawasaki#zzr
#z900rs#crosscub
#クロスカブ#川崎重工業
#リターンライダー
#ソロツーリング
#バイクツーリング
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#おっさんライダー
3月 12

道の駅藤川宿🤩~御油の松並木
かつての東海道の面影が残っています🎵
いつかは時間ができたら、東海道を歩いてみたいです🎵😃😃🎶
やりたいことはいっぱいあるのに時間がなかなかつくれません😱
#藤川宿#道の駅藤川宿
#御油の松並木#東海道
#東海道53次#宿場町
#来迎寺一里塚#徳川家康
#岡崎市#知立市#豊川市
#東海ツーリング
#愛知ツーリング
#三河ツーリング
#歴史街道#歴史好き
#motorcycle#kawasaki#zzr
#z900rs#crosscub
#クロスカブ#川崎重工業
#リターンライダー
#ソロツーリング
#バイクツーリング
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#おっさんライダー
東海道五十三次をたどる旅 No.448
「ささやかなごほうび」
撮影時期:2019年10月
前回(No.447)で紹介した「吉良道(きらみち)道標」を見た後、近くの踏切の警報音が鳴り始めました。
前々回に通り過ぎた踏切なんですが、本当に近くなので道標のそばから移動せず、カメラを連写モードに切り替えて待っていました。
そしてまもなく、列車が勢いよく走り去っていきました!
こちらは名古屋鉄道(通称・名鉄)名古屋本線です。
鉄道が好きな私にとって、街道歩きの途中でこのように地元の鉄道と時々出会えると、ちょっとしたごほうびというか気分転換になって「この先も頑張って歩こう!」とやる気が湧いてきますね。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #踏切 #名古屋鉄道 #名鉄 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #railroadcrossing #NagoyaRailroad #Meitetsu #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
5月 19

東海道五十三次をたどる旅 No.448
「ささやかなごほうび」
撮影時期:2019年10月
前回(No.447)で紹介した「吉良道(きらみち)道標」を見た後、近くの踏切の警報音が鳴り始めました。
前々回に通り過ぎた踏切なんですが、本当に近くなので道標のそばから移動せず、カメラを連写モードに切り替えて待っていました。
そしてまもなく、列車が勢いよく走り去っていきました!
こちらは名古屋鉄道(通称・名鉄)名古屋本線です。
鉄道が好きな私にとって、街道歩きの途中でこのように地元の鉄道と時々出会えると、ちょっとしたごほうびというか気分転換になって「この先も頑張って歩こう!」とやる気が湧いてきますね。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #踏切 #名古屋鉄道 #名鉄 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #railroadcrossing #NagoyaRailroad #Meitetsu #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
.
前に撮った内藤ルネのオレンジがない😱
消しちゃったみたい…
気になって仕方ないから、本日蓋活!
.
.
まずJR岡崎駅へ。
内藤ルネ(オレンジ)と東海オンエア(虫眼鏡)と消火栓。
.
.
岡崎市の南公園へ。
東海オンエア(オンエアバード)。
オカザえもんも発見🤣
なんと本日木曜は休園日でした❗️
公園散策はできたけど、マンホールカードは貰えず😭
.
.
内藤ルネ(ムラサキ)のマンホールカードをもらいに藤川宿へ。
以前見に来た時は、カードに興味なく貰わなかったので💦
以前はなかった東海オンエア(としみつ)と消火栓も。
.
.
藤川宿は、内藤ルネ・東海オンエザえもんのグッズが沢山😳
八丁味噌を使ったカレーパンは、モチモチで美味!
東海オンエアも紹介してたね。
そういえば、てつやのパネルは何年か前になくなってた!
.
.
内藤ルネ(グレー)のマンホールカードをもらいに、カクキュー八丁味噌の郷へ。
.
.
ちゃんと計画して出発すればよかったな。
そしたら近くに設置されてるマンホールを、あと何ヶ所も回れた💦
また出かけるとします!
.
.
#マンホール
#マンホール蓋
#蓋活
#カラーマンホール
#デザインマンホール
#ご当地マンホール
#マンホールカード
#内藤ルネ
#岡崎市
#JR岡崎
#藤川宿
#南公園
#カクキュー八丁味噌の郷
12月 1

.
前に撮った内藤ルネのオレンジがない😱
消しちゃったみたい…
気になって仕方ないから、本日蓋活!
.
.
まずJR岡崎駅へ。
内藤ルネ(オレンジ)と東海オンエア(虫眼鏡)と消火栓。
.
.
岡崎市の南公園へ。
東海オンエア(オンエアバード)。
オカザえもんも発見🤣
なんと本日木曜は休園日でした❗️
公園散策はできたけど、マンホールカードは貰えず😭
.
.
内藤ルネ(ムラサキ)のマンホールカードをもらいに藤川宿へ。
以前見に来た時は、カードに興味なく貰わなかったので💦
以前はなかった東海オンエア(としみつ)と消火栓も。
.
.
藤川宿は、内藤ルネ・東海オンエザえもんのグッズが沢山😳
八丁味噌を使ったカレーパンは、モチモチで美味!
東海オンエアも紹介してたね。
そういえば、てつやのパネルは何年か前になくなってた!
.
.
内藤ルネ(グレー)のマンホールカードをもらいに、カクキュー八丁味噌の郷へ。
.
.
ちゃんと計画して出発すればよかったな。
そしたら近くに設置されてるマンホールを、あと何ヶ所も回れた💦
また出かけるとします!
.
.
#マンホール
#マンホール蓋
#蓋活
#カラーマンホール
#デザインマンホール
#ご当地マンホール
#マンホールカード
#内藤ルネ
#岡崎市
#JR岡崎
#藤川宿
#南公園
#カクキュー八丁味噌の郷
東海道五十三次をたどる旅 No.446
「松並木と踏切」
撮影時期:2019年10月
前回の「藤川宿」と大きく書かれた看板の先には、しばらく松並木が続いていました。
🌲🌲🌲
幹にこもが巻かれた松並木を5分ほど歩いていくと・・・
松並木が途切れた先には、遮断機の上がった踏切が目に入ってきました。
こちらは名古屋鉄道(通称・名鉄)の名古屋本線の線路です。
🚃
鉄道が好きな私にとって「ときどき、道中で鉄道に関する物と出会える」のは、この東海道五十三次の旅の楽しみの1つでもあります。
☺️
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #松並木 #踏切 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #rowofpinetrees #railroadcrossings #Meitetsu #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
4月 28

東海道五十三次をたどる旅 No.446
「松並木と踏切」
撮影時期:2019年10月
前回の「藤川宿」と大きく書かれた看板の先には、しばらく松並木が続いていました。
🌲🌲🌲
幹にこもが巻かれた松並木を5分ほど歩いていくと・・・
松並木が途切れた先には、遮断機の上がった踏切が目に入ってきました。
こちらは名古屋鉄道(通称・名鉄)の名古屋本線の線路です。
🚃
鉄道が好きな私にとって「ときどき、道中で鉄道に関する物と出会える」のは、この東海道五十三次の旅の楽しみの1つでもあります。
☺️
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #松並木 #踏切 #名鉄 #名古屋鉄道 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #rowofpinetrees #railroadcrossings #Meitetsu #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
.
📍藤川宿露店コーナー 五平餅
今回紹介するのは名鉄藤川駅からすぐにある、藤川宿露店コーナーの五平餅です!
食べさせていただいたのは八丁味噌味の五平餅❗️八丁味噌のタレがお餅と相性バッチリでとてもおいしかったです。味がしっかりしていて、一本ですごく満足感が得られます🙆♀️ここの五平餅の特徴である、紫麦入りのお餅は食べやすく、普段はあまり味わえない食材のため新鮮でとても美味しかったです!
五平餅の付いている木の棒なんですが、神社で御祈祷されており大変縁起が良いんです!さらに!!大勝利とは書かれている棒があたれば五平餅が一本無料になります!食べ終わっても楽しい一品ですよね♪
五平餅は八丁味噌味とエゴマ味の2種類になっています。エゴマ味の方は醤油ベースの味付けで胡桃が入っています。甘さがあり、女性の方に人気だそうです!
五平餅を販売しているお店は、他にも、『岡崎焼き芋街道』に認定された焼き芋や、唐揚げ、コロッケ、お汁粉などさまざまな食べ物が販売されており、唐揚げ、コロッケ、お汁粉は材料からこだわり、手作りで作られているそうなのでぜひ食べてみてください💁♀️
写真の4.5.6枚目は藤川宿にあるお土産どころの写真です!たくさんの岡崎土産があるのでこちらもぜひ寄ってみてください!
五平餅280円
露店コーナーの営業時間
平日 10時〜16 時
(15時45分にオーダーストップ)
土日祝 9時半〜17時 (16時45分オーダーストップ)
#岡崎探検隊#どうする家康#どうする岡崎#藤川宿#五平餅#八丁味噌#おかざえもん#岡崎土産
1月 19

.
📍藤川宿露店コーナー 五平餅
今回紹介するのは名鉄藤川駅からすぐにある、藤川宿露店コーナーの五平餅です!
食べさせていただいたのは八丁味噌味の五平餅❗️八丁味噌のタレがお餅と相性バッチリでとてもおいしかったです。味がしっかりしていて、一本ですごく満足感が得られます🙆♀️ここの五平餅の特徴である、紫麦入りのお餅は食べやすく、普段はあまり味わえない食材のため新鮮でとても美味しかったです!
五平餅の付いている木の棒なんですが、神社で御祈祷されており大変縁起が良いんです!さらに!!大勝利とは書かれている棒があたれば五平餅が一本無料になります!食べ終わっても楽しい一品ですよね♪
五平餅は八丁味噌味とエゴマ味の2種類になっています。エゴマ味の方は醤油ベースの味付けで胡桃が入っています。甘さがあり、女性の方に人気だそうです!
五平餅を販売しているお店は、他にも、『岡崎焼き芋街道』に認定された焼き芋や、唐揚げ、コロッケ、お汁粉などさまざまな食べ物が販売されており、唐揚げ、コロッケ、お汁粉は材料からこだわり、手作りで作られているそうなのでぜひ食べてみてください💁♀️
写真の4.5.6枚目は藤川宿にあるお土産どころの写真です!たくさんの岡崎土産があるのでこちらもぜひ寄ってみてください!
五平餅280円
露店コーナーの営業時間
平日 10時〜16 時
(15時45分にオーダーストップ)
土日祝 9時半〜17時 (16時45分オーダーストップ)
#岡崎探検隊#どうする家康#どうする岡崎#藤川宿#五平餅#八丁味噌#おかざえもん#岡崎土産
東海道五十三次をたどる旅 No.457
「従是西 藤川宿」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の東の端にあたる「東棒鼻(ぼうはな)跡」に到着しました。
🚶🏻♂️...
棒鼻とは「ここより〇〇宿」と書かれた、宿場の境界に立っていた棒杭のことです。
当日はとても天気が良く、気持ちよく歩けました。
☀️🍁
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #東棒鼻跡 #棒鼻 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
8月 30

東海道五十三次をたどる旅 No.457
「従是西 藤川宿」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の東の端にあたる「東棒鼻(ぼうはな)跡」に到着しました。
🚶🏻♂️...
棒鼻とは「ここより〇〇宿」と書かれた、宿場の境界に立っていた棒杭のことです。
当日はとても天気が良く、気持ちよく歩けました。
☀️🍁
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #東棒鼻跡 #棒鼻 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
.
◆一畑山薬師寺(再訪)
【訪問日】2022年8月27日
一畑山は再訪ですが、黄金の涅槃像は前回タイムアウトで閉まっていたので、お初になります。
お詣りして温泉にも入っちゃおう!!♨️
#城 #城巡り #攻城記録 #史跡巡り #100名城 #日本百名城 #続100名城 #続百名城 #続日本100名城 #続日本百名城 #山城 #愛知県 #岡崎市 #藤川宿 #一畑山薬師寺 #黄金の涅槃像
11月 11

.
◆一畑山薬師寺(再訪)
【訪問日】2022年8月27日
一畑山は再訪ですが、黄金の涅槃像は前回タイムアウトで閉まっていたので、お初になります。
お詣りして温泉にも入っちゃおう!!♨️
#城 #城巡り #攻城記録 #史跡巡り #100名城 #日本百名城 #続100名城 #続百名城 #続日本100名城 #続日本百名城 #山城 #愛知県 #岡崎市 #藤川宿 #一畑山薬師寺 #黄金の涅槃像
東海道五十三次をたどる旅 No.456
「自然の中の案内板」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の高札場(こうさつば)跡の案内標識が2つ、並んでいました。
これらの標識が作られた年月は記載されておらず、どちらが先に立てられたのか?は私には分かりません。
高札場とは、「幕府が出した法令などを木の札に書いて、人通りの良い場所に掲示していた場所」です。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #高札場跡 #高札場 #案内板 #法令 #江戸幕府 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
8月 21

東海道五十三次をたどる旅 No.456
「自然の中の案内板」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の高札場(こうさつば)跡の案内標識が2つ、並んでいました。
これらの標識が作られた年月は記載されておらず、どちらが先に立てられたのか?は私には分かりません。
高札場とは、「幕府が出した法令などを木の札に書いて、人通りの良い場所に掲示していた場所」です。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #高札場跡 #高札場 #案内板 #法令 #江戸幕府 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
こんにちは😃
電車の見える道の駅藤川宿です
.
.
新商品が届いたでござる
生地はふっくらふわふわ。
チーズの風味豊かなたまらなく
美味しいチーズケーキです。
パッケージには2頭身の愛らしい
オカザえもんがデザインされ、
チーズケーキ本体にはオカザえもんの
焼印が❤️
お土産で渡せば喜ばれる事
間違いなし👍
自分へのご褒美に是非どうぞ🥰
.
.
#道の駅#藤川宿#岡崎市#道の駅藤川宿#コンシェルジュ#きらりコーナー#岡崎のお土産#名物#職人技#伝統工芸品#オカザえもん#ベイクドチーズケーキ#美味しいお土産#岡崎といえば
9月 27

こんにちは😃
電車の見える道の駅藤川宿です
.
.
新商品が届いたでござる
生地はふっくらふわふわ。
チーズの風味豊かなたまらなく
美味しいチーズケーキです。
パッケージには2頭身の愛らしい
オカザえもんがデザインされ、
チーズケーキ本体にはオカザえもんの
焼印が❤️
お土産で渡せば喜ばれる事
間違いなし👍
自分へのご褒美に是非どうぞ🥰
.
.
#道の駅#藤川宿#岡崎市#道の駅藤川宿#コンシェルジュ#きらりコーナー#岡崎のお土産#名物#職人技#伝統工芸品#オカザえもん#ベイクドチーズケーキ#美味しいお土産#岡崎といえば
東海道五十三次をたどる旅 No.451
「従是東 藤川宿」
撮影時期:2021年11月
写真の左端に写っている細長い木の棒は「棒鼻(ぼうはな)」と呼ばれるもので、「ここより〇〇宿」と書かれた、宿場の境界に立っていた棒杭のことです。
そしてこの場所は「西棒鼻跡」と呼ばれています。
前回で紹介した十王堂から、目と鼻の先です。
😊
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #西棒鼻跡 #棒鼻 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
6月 18

東海道五十三次をたどる旅 No.451
「従是東 藤川宿」
撮影時期:2021年11月
写真の左端に写っている細長い木の棒は「棒鼻(ぼうはな)」と呼ばれるもので、「ここより〇〇宿」と書かれた、宿場の境界に立っていた棒杭のことです。
そしてこの場所は「西棒鼻跡」と呼ばれています。
前回で紹介した十王堂から、目と鼻の先です。
😊
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #西棒鼻跡 #棒鼻 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
5月13日、藤川宿むらさき麦祭りのお菓子グランプリに参加しました。
大森ゼミは、『むらさき麦の焼きドーナツ』を作りました。
#藤川宿 #藤川宿むらさき麦祭り #むらさき麦祭り #麦祭り #お菓子グランプリ #お菓子 #焼きドーナツ #ドーナツ #短大 #愛知学泉短期大学 #学泉短大 #学泉 #生活デザイン総合学科 #生デ #総合ゼミナール #ゼミナール #ゼミ
5月 15

5月13日、藤川宿むらさき麦祭りのお菓子グランプリに参加しました。
大森ゼミは、『むらさき麦の焼きドーナツ』を作りました。
#藤川宿 #藤川宿むらさき麦祭り #むらさき麦祭り #麦祭り #お菓子グランプリ #お菓子 #焼きドーナツ #ドーナツ #短大 #愛知学泉短期大学 #学泉短大 #学泉 #生活デザイン総合学科 #生デ #総合ゼミナール #ゼミナール #ゼミ
東海道五十三次をたどる旅 No.455
「切り絵みたい!」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の街並みを散策している間、何度も目にしていたのがマンホールのフタ。
こちらのフタに描かれていたのは「やはぎばし(矢作橋)と岡崎城」。
岡崎城は岡崎宿のエリア内にあります。
この投稿をするために久しぶりに写真を眺めていると、「切り絵みたい!上手にデザインされてるな」と感じました。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #やはぎばし #岡崎城 #マンホールのフタ #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
8月 7

東海道五十三次をたどる旅 No.455
「切り絵みたい!」
撮影時期:2021年11月
藤川宿の街並みを散策している間、何度も目にしていたのがマンホールのフタ。
こちらのフタに描かれていたのは「やはぎばし(矢作橋)と岡崎城」。
岡崎城は岡崎宿のエリア内にあります。
この投稿をするために久しぶりに写真を眺めていると、「切り絵みたい!上手にデザインされてるな」と感じました。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #やはぎばし #岡崎城 #マンホールのフタ #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
本日は愛知県にあるグルメも観光も全て楽しめる車中泊スポットを4選ご紹介します🚌
近くにお住まいの方は是非足を運んでみてね!!
————————————
在庫情報、車両紹介はこちらから↓
goodspeed_vanlife_kasugaiten
.
.
.
GOODSPEED VANLIFEではキャンピングカーや
車中泊で役立つ情報を発信しています📝
#goodspeedvanlifeを付けて
素敵なバンライフを投稿してください🚌
素敵な投稿はリポストさせて
いただきます😊
・
・
・
#goodspeedvanlife #車中泊 #車中泊仕様 #車中泊キャンプ #バンライフ #バンライフスタイル #バンライフの旅 #キャンピングカー #キャンパーバン #キャンピングカー販売 #バンライフキャンプ #ハイエース #キャンピングカーレンタル #レンタカー #レンタカードライブ #レンタカーの旅 #どんぐりの里いなぶ #藤川宿 #もっくる新城 #デンパーク安城
4月 21

本日は愛知県にあるグルメも観光も全て楽しめる車中泊スポットを4選ご紹介します🚌
近くにお住まいの方は是非足を運んでみてね!!
————————————
在庫情報、車両紹介はこちらから↓
goodspeed_vanlife_kasugaiten
.
.
.
GOODSPEED VANLIFEではキャンピングカーや
車中泊で役立つ情報を発信しています📝
#goodspeedvanlifeを付けて
素敵なバンライフを投稿してください🚌
素敵な投稿はリポストさせて
いただきます😊
・
・
・
#goodspeedvanlife #車中泊 #車中泊仕様 #車中泊キャンプ #バンライフ #バンライフスタイル #バンライフの旅 #キャンピングカー #キャンパーバン #キャンピングカー販売 #バンライフキャンプ #ハイエース #キャンピングカーレンタル #レンタカー #レンタカードライブ #レンタカーの旅 #どんぐりの里いなぶ #藤川宿 #もっくる新城 #デンパーク安城
東海道五十三次をたどる旅 No.454
「圧巻!」
撮影時期:2021年11月
前回紹介した問屋(といや)場跡の石柱をあとにして、1分ほど歩いていると目の前に何やらスゴイ建物を発見!
😲
「お城を切り取ったみたい」じゃないですか?
🏯
いやぁ、かっこいいですね!
思わず写真を撮ってしまいましたが、今になって「撮っておいてよかったな~」と思っています。
📸😊
ちなみにコチラの建物は、節句の人形専門店「手作り人形処 あおう人形」さんです。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #あおう人形 #節句人形 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
7月 27

東海道五十三次をたどる旅 No.454
「圧巻!」
撮影時期:2021年11月
前回紹介した問屋(といや)場跡の石柱をあとにして、1分ほど歩いていると目の前に何やらスゴイ建物を発見!
😲
「お城を切り取ったみたい」じゃないですか?
🏯
いやぁ、かっこいいですね!
思わず写真を撮ってしまいましたが、今になって「撮っておいてよかったな~」と思っています。
📸😊
ちなみにコチラの建物は、節句の人形専門店「手作り人形処 あおう人形」さんです。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #あおう人形 #節句人形 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
チャレンジ13日目の今日は雨予報です。
レインスーツを着込み出発します。
豊川から岡崎宿を目指します。
#ALS #難病 #チャレンジ #東海道五十三次 #日本橋 #国定指定難病 #筋萎縮側索硬化症 #CHALLENGE
#歩く #WALK #旧道 #歌川広重 #五十三次名所図会 #日本ALS協会 #東京 #神奈川県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都府 #江戸 #豊川 #岡崎宿 #赤坂宿 #御油宿 #藤川宿 #雨 #サッカーワールドカップ #
11月 19

チャレンジ13日目の今日は雨予報です。
レインスーツを着込み出発します。
豊川から岡崎宿を目指します。
#ALS #難病 #チャレンジ #東海道五十三次 #日本橋 #国定指定難病 #筋萎縮側索硬化症 #CHALLENGE
#歩く #WALK #旧道 #歌川広重 #五十三次名所図会 #日本ALS協会 #東京 #神奈川県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都府 #江戸 #豊川 #岡崎宿 #赤坂宿 #御油宿 #藤川宿 #雨 #サッカーワールドカップ #
東海道五十三次をたどる旅 No.449
「秋の藤川一里塚跡」
撮影時期:2021年11月
前回で紹介した踏切と吉良道(きらみち)道標」から南東に3分ほど歩いた所で、こちらの藤川一里塚跡を見つけました。
一里塚とは、徳川幕府が街道を整備した際(1603年頃)に、一里ごと(約3.9km)に作った目印の事です。
一里塚には道の両側に榎(えのき)の木が植えられていて、旅人など行き交う人たちが、その木の下で休憩をとったりしたそうです。
案内板が設置されているだけでも、地元行政の「歴史や旧街道を大切にする気持ち」が感じられて、とてもうれしい気持ちになります。
😊
すぐそばに赤く色づき始めた「小さい秋」を見つけたので、一緒に記念撮影しておきました!
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #藤川一里塚跡 #一里塚 #秋 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Milestoneruins #Ichirizuka #Autumn #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
5月 28

東海道五十三次をたどる旅 No.449
「秋の藤川一里塚跡」
撮影時期:2021年11月
前回で紹介した踏切と吉良道(きらみち)道標」から南東に3分ほど歩いた所で、こちらの藤川一里塚跡を見つけました。
一里塚とは、徳川幕府が街道を整備した際(1603年頃)に、一里ごと(約3.9km)に作った目印の事です。
一里塚には道の両側に榎(えのき)の木が植えられていて、旅人など行き交う人たちが、その木の下で休憩をとったりしたそうです。
案内板が設置されているだけでも、地元行政の「歴史や旧街道を大切にする気持ち」が感じられて、とてもうれしい気持ちになります。
😊
すぐそばに赤く色づき始めた「小さい秋」を見つけたので、一緒に記念撮影しておきました!
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #藤川一里塚跡 #一里塚 #秋 #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Milestoneruins #Ichirizuka #Autumn #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
[ちょっと寄り道編 ~こんなところに!!~]
今回はこんなところに!と思った所をご紹介します!
【其の壱 藤川宿】
写真1枚目:藤川宿にも徳川家康像が!!国道一号線を曲がってすぐの入り口にあるのでわかりやすいです。
藤川宿は「石都岡崎」の東の玄関であるということからこの場所に作られたとのこと。岡崎の特産物である御影石を使っているそうです。
(御影石はグレート家康公葵武将隊の徳川家康さんが教えてくださったものです。気になる方はコラボ動画徳川家康さん編をご覧ください!)
右手には軍配を、左手には鷹を。
3枚目:ちなみに藤川宿には徳川家康と背比べできるパネルもありました!面白いですねw(ちなみに156cmの私は少し見上げるくらいでした)
4枚目:東海オンエアファンの方はこちらにとしみつのマンホールがありますのでぜひこちらも一緒にどうぞ!
藤川宿には直売所もあり、野菜や果物、八丁味噌も販売されています。食事処もあるので近くを通った際にはぜひ足を運んでみてください!
住所:岡崎市藤川町東沖田44(名鉄藤川駅から徒歩1分)
電話:0564-66-6031
営業時間:9:00~18:00
【其の弐 岡崎城総堀跡】
5枚目 岡崎市民でも知らない人が多いであろう岡崎城総堀跡をご紹介!(私は岡崎市民ですが知りませんでした。)
松應寺から徒歩3分の所にある松本町の御旗公園。
2018年の発掘調査で土塁、堀法面が見つかったそうです。
岡崎城といえば徳川家康が誕生した場所。そんな岡崎城の城主となった田中吉政が初めて作ったことから「田中堀」とも呼ばれるそうです。
また田中吉政は二十七曲がりの基礎を作った方でもあるそうです。
まだまだ知らないところばかりだと思いました。
これからもマイナーな所も調査していきます!今後もよろしくお願いいたします!
御旗公園
住所:岡崎市松本町1丁目39
【おまけ】
今月の岡崎市政だよりに#ゆかりの地巡り隊が載っています!岡崎の方はよろしければ見てみてください!岡崎市以外の方はホームページからもご覧いただけますので、御覧ください!
#岡崎探検隊!!
#ゆかりの地巡り隊
#どうする家康
#どうする岡崎
#藤川宿
#御影石
#岡崎城総堀跡
4月 27
![[ちょっと寄り道編 ~こんなところに!!~]
今回はこんなところに!と思った所をご紹介します!
【其の壱 藤川宿】
写真1枚目:藤川宿にも徳川家康像が!!国道一号線を曲がってすぐの入り口にあるのでわかりやすいです。
藤川宿は「石都岡崎」の東の玄関であるということからこの場所に作られたとのこと。岡崎の特産物である御影石を使っているそうです。
(御影石はグレート家康公葵武将隊の徳川家康さんが教えてくださったものです。気になる方はコラボ動画徳川家康さん編をご覧ください!)
右手には軍配を、左手には鷹を。
3枚目:ちなみに藤川宿には徳川家康と背比べできるパネルもありました!面白いですねw(ちなみに156cmの私は少し見上げるくらいでした)
4枚目:東海オンエアファンの方はこちらにとしみつのマンホールがありますのでぜひこちらも一緒にどうぞ!
藤川宿には直売所もあり、野菜や果物、八丁味噌も販売されています。食事処もあるので近くを通った際にはぜひ足を運んでみてください!
住所:岡崎市藤川町東沖田44(名鉄藤川駅から徒歩1分)
電話:0564-66-6031
営業時間:9:00~18:00
【其の弐 岡崎城総堀跡】
5枚目 岡崎市民でも知らない人が多いであろう岡崎城総堀跡をご紹介!(私は岡崎市民ですが知りませんでした。)
松應寺から徒歩3分の所にある松本町の御旗公園。
2018年の発掘調査で土塁、堀法面が見つかったそうです。
岡崎城といえば徳川家康が誕生した場所。そんな岡崎城の城主となった田中吉政が初めて作ったことから「田中堀」とも呼ばれるそうです。
また田中吉政は二十七曲がりの基礎を作った方でもあるそうです。
まだまだ知らないところばかりだと思いました。
これからもマイナーな所も調査していきます!今後もよろしくお願いいたします!
御旗公園
住所:岡崎市松本町1丁目39
【おまけ】
今月の岡崎市政だよりに#ゆかりの地巡り隊が載っています!岡崎の方はよろしければ見てみてください!岡崎市以外の方はホームページからもご覧いただけますので、御覧ください!
#岡崎探検隊!!
#ゆかりの地巡り隊
#どうする家康
#どうする岡崎
#藤川宿
#御影石
#岡崎城総堀跡](https://fujikawa.okazaki-city.jp/wordpress/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
[ちょっと寄り道編 ~こんなところに!!~]
今回はこんなところに!と思った所をご紹介します!
【其の壱 藤川宿】
写真1枚目:藤川宿にも徳川家康像が!!国道一号線を曲がってすぐの入り口にあるのでわかりやすいです。
藤川宿は「石都岡崎」の東の玄関であるということからこの場所に作られたとのこと。岡崎の特産物である御影石を使っているそうです。
(御影石はグレート家康公葵武将隊の徳川家康さんが教えてくださったものです。気になる方はコラボ動画徳川家康さん編をご覧ください!)
右手には軍配を、左手には鷹を。
3枚目:ちなみに藤川宿には徳川家康と背比べできるパネルもありました!面白いですねw(ちなみに156cmの私は少し見上げるくらいでした)
4枚目:東海オンエアファンの方はこちらにとしみつのマンホールがありますのでぜひこちらも一緒にどうぞ!
藤川宿には直売所もあり、野菜や果物、八丁味噌も販売されています。食事処もあるので近くを通った際にはぜひ足を運んでみてください!
住所:岡崎市藤川町東沖田44(名鉄藤川駅から徒歩1分)
電話:0564-66-6031
営業時間:9:00~18:00
【其の弐 岡崎城総堀跡】
5枚目 岡崎市民でも知らない人が多いであろう岡崎城総堀跡をご紹介!(私は岡崎市民ですが知りませんでした。)
松應寺から徒歩3分の所にある松本町の御旗公園。
2018年の発掘調査で土塁、堀法面が見つかったそうです。
岡崎城といえば徳川家康が誕生した場所。そんな岡崎城の城主となった田中吉政が初めて作ったことから「田中堀」とも呼ばれるそうです。
また田中吉政は二十七曲がりの基礎を作った方でもあるそうです。
まだまだ知らないところばかりだと思いました。
これからもマイナーな所も調査していきます!今後もよろしくお願いいたします!
御旗公園
住所:岡崎市松本町1丁目39
【おまけ】
今月の岡崎市政だよりに#ゆかりの地巡り隊が載っています!岡崎の方はよろしければ見てみてください!岡崎市以外の方はホームページからもご覧いただけますので、御覧ください!
#岡崎探検隊!!
#ゆかりの地巡り隊
#どうする家康
#どうする岡崎
#藤川宿
#御影石
#岡崎城総堀跡
東海道五十三次をたどる旅 No.453
「赤い花とともに...」
撮影時期:2021年11月
前回紹介しました本陣跡広場から1分ほど歩いたところで、「問屋(といや)場跡」と刻まれた石柱と案内板を発見。
問屋では、宿場間の人足や馬の手配、荷物の受け継ぎなどを行っていました。
実際に訪れた当時は気づきませんでしたが、案内板とともに美しく咲いた赤い花が1輪、一緒に写真に写りこんでいました。
🌺
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #問屋場跡 #秋の花 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
7月 14

東海道五十三次をたどる旅 No.453
「赤い花とともに...」
撮影時期:2021年11月
前回紹介しました本陣跡広場から1分ほど歩いたところで、「問屋(といや)場跡」と刻まれた石柱と案内板を発見。
問屋では、宿場間の人足や馬の手配、荷物の受け継ぎなどを行っていました。
実際に訪れた当時は気づきませんでしたが、案内板とともに美しく咲いた赤い花が1輪、一緒に写真に写りこんでいました。
🌺
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #問屋場跡 #秋の花 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
愛知県岡崎市 法蔵寺④
本堂〜本堂の中にも入ることができました〜本堂内正面〜本堂内〜松平家代々の位牌が納められている場所(何故か今川義元の位牌も納められている)〜御草紙掛松〜御草紙掛松説明板〜法蔵寺団子の由来書〜岡崎城へ向かう前に道の駅藤川宿でちょっと休憩
#城めぐり #バスツアー #平山優 #岡崎観光 #徳川家康 #徳川家康ゆかりの地 #三河山中城 #乙川 #岡崎市 #国内旅行 #法蔵寺 #藤川宿 #藤川宿道の駅
2023.7.24
8月 8

愛知県岡崎市 法蔵寺④
本堂〜本堂の中にも入ることができました〜本堂内正面〜本堂内〜松平家代々の位牌が納められている場所(何故か今川義元の位牌も納められている)〜御草紙掛松〜御草紙掛松説明板〜法蔵寺団子の由来書〜岡崎城へ向かう前に道の駅藤川宿でちょっと休憩
#城めぐり #バスツアー #平山優 #岡崎観光 #徳川家康 #徳川家康ゆかりの地 #三河山中城 #乙川 #岡崎市 #国内旅行 #法蔵寺 #藤川宿 #藤川宿道の駅
2023.7.24
東海道五十三次をたどる旅 No.452
「いきなり門があらわれた!」
撮影時期:2021年11月
前回紹介しました西棒鼻跡から少し歩いたところに、こちらの「本陣跡広場(ほんじんあとひろば)」が見えました。
ご覧の通り、入口に江戸幕府を思い起こさせるような門と、高札場(こうさつば)のモニュメントが復元されていました。
高札場とは「幕府が出した法令などを木の札に書いて、人通りの良い場所に掲示していた場所」です。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #本陣跡 #高札場 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
7月 3

東海道五十三次をたどる旅 No.452
「いきなり門があらわれた!」
撮影時期:2021年11月
前回紹介しました西棒鼻跡から少し歩いたところに、こちらの「本陣跡広場(ほんじんあとひろば)」が見えました。
ご覧の通り、入口に江戸幕府を思い起こさせるような門と、高札場(こうさつば)のモニュメントが復元されていました。
高札場とは「幕府が出した法令などを木の札に書いて、人通りの良い場所に掲示していた場所」です。
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #本陣跡 #高札場 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
🍀Miniふらっとマルシェ
ありがとうございました🍀
今日お天気の良い中
沢山のお客様に見て頂けました!!
k.sc_0564 ちゃん
kogetohikari さんと
ワイワイ美味しい物を食べながら
楽しく出店させて頂きました!
来月は12/4芝生広場の方で
ふらっとマルシェ開催します!!
ぜひ遊びに来て下さい🚗
#愛知県 #岡崎市
#委託販売
#中国結び
#ハンドメイド #手作り
#中国結びむすんでひらいて
#40代 #50代
#マルシェ #出店
musunde.hiraite.gallery
#道の駅藤川宿
#道の駅
#藤川宿
11月 6

🍀Miniふらっとマルシェ
ありがとうございました🍀
今日お天気の良い中
沢山のお客様に見て頂けました!!
k.sc_0564 ちゃん
kogetohikari さんと
ワイワイ美味しい物を食べながら
楽しく出店させて頂きました!
来月は12/4芝生広場の方で
ふらっとマルシェ開催します!!
ぜひ遊びに来て下さい🚗
#愛知県 #岡崎市
#委託販売
#中国結び
#ハンドメイド #手作り
#中国結びむすんでひらいて
#40代 #50代
#マルシェ #出店
musunde.hiraite.gallery
#道の駅藤川宿
#道の駅
#藤川宿
東海道五十三次をたどる旅 No.450
「藤川の十王堂」
撮影時期:2021年11月
前回で紹介した藤川一里塚跡から少し歩いた所に、こちらのお堂が見えました。
🙄
お堂のそばに立てられていた案内板に「藤川の十王堂」と書かれていました。
最初に名前を聞いたとき、私は「十王って何?」と思っていましたが、その点についての説明が案内板に丁寧に書かれていました。
以下、案内板の説明文引用です。👇🏻
『【十王堂】は、十人の「王」を祀(まつ)る堂で、その「王」とは、冥土(死者のたましいの行くところ)にいて、亡者(死んだ人)の罪を裁く十人の判官をいう。
秦広王(しんこうおう)
初江王(しょこうおう)
宗帝王(そうていおう)
五官王(ごかんおう)
閻魔王(えんまおう)
変成王(へんじょうおう)
平等王(びょうどうおう)
太山王(たいざんおう)
都市王(としおう)
五道転輪王(ごどうてんりんおう)
の総称である。(以下略)』
なんとも言えない不思議な雰囲気を感じたので、お堂の入口で手を合わせて次へ向かいました。
👏🏻😌
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #藤川の十王堂 #十王 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
6月 9

東海道五十三次をたどる旅 No.450
「藤川の十王堂」
撮影時期:2021年11月
前回で紹介した藤川一里塚跡から少し歩いた所に、こちらのお堂が見えました。
🙄
お堂のそばに立てられていた案内板に「藤川の十王堂」と書かれていました。
最初に名前を聞いたとき、私は「十王って何?」と思っていましたが、その点についての説明が案内板に丁寧に書かれていました。
以下、案内板の説明文引用です。👇🏻
『【十王堂】は、十人の「王」を祀(まつ)る堂で、その「王」とは、冥土(死者のたましいの行くところ)にいて、亡者(死んだ人)の罪を裁く十人の判官をいう。
秦広王(しんこうおう)
初江王(しょこうおう)
宗帝王(そうていおう)
五官王(ごかんおう)
閻魔王(えんまおう)
変成王(へんじょうおう)
平等王(びょうどうおう)
太山王(たいざんおう)
都市王(としおう)
五道転輪王(ごどうてんりんおう)
の総称である。(以下略)』
なんとも言えない不思議な雰囲気を感じたので、お堂の入口で手を合わせて次へ向かいました。
👏🏻😌
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #藤川の十王堂 #十王 #秋 #藤川宿 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #Fujikawashuku #Tokaido #Japan #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
・
【道の駅 藤川宿】
東海道五十三次の37番目の宿場町
地元の野菜を取り揃えた産直や、
岡崎市の名品を取り揃えた売店もあります
今回は「よって味りん」さんにチキン南蛮定食が新メニューとして登場しました!
チキンは焼き加減もバッチリですが、
タルタルソースが美味しいんです!
ピクルスがアクセントになって、玉子間もしっかりあり、これは、美味しい!
他にも定番の唐揚げを頂き、衣の歯応えも最高です!
そして、名物「むらさき麦」きしめん、
藤川宿のシンボル!むらさき麦、藤川宿のInstagramからホームページをご覧ください!
いま、道の駅が面白い!!
是非お試しください!
********************
『道の駅 藤川宿』
岡崎市藤川町東沖田44番地
0564-66-6031
9:00-18:00
********************
Instagram「 fujikawashuku37 」フォローお願いします🤲
********************
#岡崎
#岡崎グルメ
#道の駅藤川宿
#藤川宿
#よって味りん
#唐揚げ定食
#唐揚げ
#チキン南蛮定食
#チキン南蛮
#Okazakiぐるめびゅー
#岡崎ぐるめびゅー
7月 8

・
【道の駅 藤川宿】
東海道五十三次の37番目の宿場町
地元の野菜を取り揃えた産直や、
岡崎市の名品を取り揃えた売店もあります
今回は「よって味りん」さんにチキン南蛮定食が新メニューとして登場しました!
チキンは焼き加減もバッチリですが、
タルタルソースが美味しいんです!
ピクルスがアクセントになって、玉子間もしっかりあり、これは、美味しい!
他にも定番の唐揚げを頂き、衣の歯応えも最高です!
そして、名物「むらさき麦」きしめん、
藤川宿のシンボル!むらさき麦、藤川宿のInstagramからホームページをご覧ください!
いま、道の駅が面白い!!
是非お試しください!
********************
『道の駅 藤川宿』
岡崎市藤川町東沖田44番地
0564-66-6031
9:00-18:00
********************
Instagram「 fujikawashuku37 」フォローお願いします🤲
********************
#岡崎
#岡崎グルメ
#道の駅藤川宿
#藤川宿
#よって味りん
#唐揚げ定食
#唐揚げ
#チキン南蛮定食
#チキン南蛮
#Okazakiぐるめびゅー
#岡崎ぐるめびゅー
コロナワクチン接種後の腕の痛みも収まり、前から行きたかった豊川稲荷のおいなりさんを食べに行ってきました♪
その後、豊橋の吉田城にも立寄り、久しぶりのロングライド、暑かった〜(汗)
#ロードバイク
#ロードバイクのある風景
#ロードバイク好きな人と繋がりたい
#ビアンキ
#ビアンキオルトレxr4
#愛知
#岡崎城
#豊川稲荷
#豊橋
#吉田城
#御油の松並木
#藤川宿
#roadbike
#bianchi
#bianchioltrexr4
#bianchibicycles
#aichi
#okazakicastle
#toyokawainari
#toyohasi
#yosidacastle
#goyu
#fujikawashuku
7月 25

コロナワクチン接種後の腕の痛みも収まり、前から行きたかった豊川稲荷のおいなりさんを食べに行ってきました♪
その後、豊橋の吉田城にも立寄り、久しぶりのロングライド、暑かった〜(汗)
#ロードバイク
#ロードバイクのある風景
#ロードバイク好きな人と繋がりたい
#ビアンキ
#ビアンキオルトレxr4
#愛知
#岡崎城
#豊川稲荷
#豊橋
#吉田城
#御油の松並木
#藤川宿
#roadbike
#bianchi
#bianchioltrexr4
#bianchibicycles
#aichi
#okazakicastle
#toyokawainari
#toyohasi
#yosidacastle
#goyu
#fujikawashuku
・
【ちょっと寄り道編🍵 〜法蔵寺団子とは?〜】
これまで法蔵寺についてご紹介してきましたが、今回は法蔵寺団子があるということで道の駅藤川宿に行ってきました!
藤川宿にある露店に法蔵寺団子が販売されています!家康御幣について詳しく知りたい方は、@どうするご飯をご確認ください!
販売されている法蔵寺団子は米粉で作られているそうです!食べた瞬間もちっとした食感と、たまり醤油の風味を感じることができるとても美味しい団子でした!
ご家庭でも作れるとのことです!
写真2,3枚目の資料は、藤川宿の優しい店員さんが資料を持ってきてくださいました😭ありがとうございます!
【おまけ】
話は変わって、法蔵寺には家康が植えたとされる桜の木があるとお伝えしました。
その桜の花びらから酵母を使って作った食パンが販売されているそうです🍞道の駅藤川宿などで販売しているそうです!
こちらもあわせて召し上がってみてください✨
#どうする家康
#どうする岡崎
#岡崎探検隊!!
#ゆかりの地巡り隊
#藤川宿
#道の駅藤川宿
#法蔵寺
#法蔵寺団子
#愛知観光
#岡崎
#岡崎市
#岡崎観光
#岡崎グルメ
#藤川グルメ
#四季パン工房
#桜天然酵母
7月 31

・
【ちょっと寄り道編🍵 〜法蔵寺団子とは?〜】
これまで法蔵寺についてご紹介してきましたが、今回は法蔵寺団子があるということで道の駅藤川宿に行ってきました!
藤川宿にある露店に法蔵寺団子が販売されています!家康御幣について詳しく知りたい方は、@どうするご飯をご確認ください!
販売されている法蔵寺団子は米粉で作られているそうです!食べた瞬間もちっとした食感と、たまり醤油の風味を感じることができるとても美味しい団子でした!
ご家庭でも作れるとのことです!
写真2,3枚目の資料は、藤川宿の優しい店員さんが資料を持ってきてくださいました😭ありがとうございます!
【おまけ】
話は変わって、法蔵寺には家康が植えたとされる桜の木があるとお伝えしました。
その桜の花びらから酵母を使って作った食パンが販売されているそうです🍞道の駅藤川宿などで販売しているそうです!
こちらもあわせて召し上がってみてください✨
#どうする家康
#どうする岡崎
#岡崎探検隊!!
#ゆかりの地巡り隊
#藤川宿
#道の駅藤川宿
#法蔵寺
#法蔵寺団子
#愛知観光
#岡崎
#岡崎市
#岡崎観光
#岡崎グルメ
#藤川グルメ
#四季パン工房
#桜天然酵母
東海道五十三次をたどる旅 No.447
「この道しるべはナニ?」
撮影時期:2019年10月
名古屋鉄道(通称・名鉄)名古屋本線の踏切を越えてまもなく、この道しるべを見つけました。
こちらには「吉良道(きらみち)」と刻まれていて、ありがたいことに横に解説の立札が立てられていました。
立札には「東海道は、藤川宿の西端で南西の方向に分かれて、土呂(現・岡崎市福岡町)西尾(現・西尾市)吉良(現・幡豆軍吉良町)方面へ出る道がある。この道を「吉良道」と呼んでいて、その分岐点に「吉良道道しるべ」が立っている。(引用)」と書かれていました。
近くにあった灯ろうのデザインがステキだなと感じたので、今回はフレーム・インさせました。
✨💡✨
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #道標 #吉良道 #灯ろう #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #signpost #kiramichiroad #lantern #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
5月 12

東海道五十三次をたどる旅 No.447
「この道しるべはナニ?」
撮影時期:2019年10月
名古屋鉄道(通称・名鉄)名古屋本線の踏切を越えてまもなく、この道しるべを見つけました。
こちらには「吉良道(きらみち)」と刻まれていて、ありがたいことに横に解説の立札が立てられていました。
立札には「東海道は、藤川宿の西端で南西の方向に分かれて、土呂(現・岡崎市福岡町)西尾(現・西尾市)吉良(現・幡豆軍吉良町)方面へ出る道がある。この道を「吉良道」と呼んでいて、その分岐点に「吉良道道しるべ」が立っている。(引用)」と書かれていました。
近くにあった灯ろうのデザインがステキだなと感じたので、今回はフレーム・インさせました。
✨💡✨
カメラ:Fujifilm X-T20
レンズ:XF18-55mm F2.8-4R LM OIS
#東海道五十三次 #旧街道 #愛知 #岡崎市 #道標 #吉良道 #灯ろう #藤川宿 #藤川 #東海道 #旧東海道 #旅行 #ウォーキング #日本
#FiftyThreeofTheTokaido #travel #Aichi #OkazakiCity #signpost #kiramichiroad #lantern #Fujikawashuku #Tokaido #OldTokaido #Japan #walking #fujifilm #fujifilmxt20 #ミラーレス一眼レフカメラ
膝のリハビリ中🏥
果して来月の富山マラソンで走れるのか🤔
私は「レース当日になれば走れる」などと
言う意味不明の精神論を全く信じない😤
レースは積み上げた練習の成果を出す発表会
練習で出来ない事が本番で突然出来る程、
レースは甘く無い
走れるか否かは実際に走って見ればはっきりする
普段走り慣れた東海道の矢作宿を出発して
目指すは6宿先の吉田宿
薄雲でやや肌寒い絶好のマラニック日和⛅️
後半は膝に違和感がありペースダウン💦
38kmで“ORIBE“さんの鶏白湯そばを堪能し
終着の豊橋駅まで42kmを何とか完走しました。
結論としては、今から3週間で怪我を完治しつつ
レースレベルまでボトムアップするのは無理🙅♂️
PB更新は諦めてファンランで楽しむ事にします
以下はマラニックの備忘録です
歴史の旅は面白いですね
pic3:岡崎城 辰巳櫓(たつみやぐら)
本丸の東南に位置する櫓で内堀から聳り
立つ石垣は岡崎城で最も完成度が高い
pic4:藤川脇本陣跡
脇本陣は本陣の予備的な高級宿舎
門構と石垣が藤川で現存する最も古い遺構
pic6:法蔵寺
本宿(間宿)の浄土宗寺院で、幼少期の徳川
家康が手習に通ったと伝えられる
pic7:赤坂宿 大橋屋(鯉屋)
歌川広重の東海道五拾三次に描かれる旅籠
2015年に創業三百六十年の歴史を閉じる
pic9:御油宿 松並木
赤坂宿の直ぐ東に位置する約600mの並木道
東海道と姫街道の分岐点で大きな宿場だった
pic10:吉田城 鉄櫓(くろがねやぐら)
戦国時代に東三河の拠点として築城
鉄櫓は西側の豊川に面した櫓で歌川広重の
東海道五拾三次には吉田大橋からの吉田城
が描かれている
#ランスタグラム
#ランニングすきな人と繋がりたい
#ランニング好き
#らんすたぐらむ
#ランニング
#マラソン好きな人と繋がりたい
#マラソントレーニング
#マラソン
#はしりましたぐらむ
#トレイルランニング
#トレイルランニング好きな人と繋がりたい
#ウルトラマラソン
#マラニック
#東海道五拾三次
#藤川宿
#赤坂宿
#御油宿
#吉田城
#歌川広重
#お城好きな人と繋がりたい
#登山好きな人と繋がりたい
#登山
#好山病
#山スタグラム
#yamap55
#igランナーズ
#igランナーズ三河
#igランナーズ岡崎
10月 9

膝のリハビリ中🏥
果して来月の富山マラソンで走れるのか🤔
私は「レース当日になれば走れる」などと
言う意味不明の精神論を全く信じない😤
レースは積み上げた練習の成果を出す発表会
練習で出来ない事が本番で突然出来る程、
レースは甘く無い
走れるか否かは実際に走って見ればはっきりする
普段走り慣れた東海道の矢作宿を出発して
目指すは6宿先の吉田宿
薄雲でやや肌寒い絶好のマラニック日和⛅️
後半は膝に違和感がありペースダウン💦
38kmで“ORIBE“さんの鶏白湯そばを堪能し
終着の豊橋駅まで42kmを何とか完走しました。
結論としては、今から3週間で怪我を完治しつつ
レースレベルまでボトムアップするのは無理🙅♂️
PB更新は諦めてファンランで楽しむ事にします
以下はマラニックの備忘録です
歴史の旅は面白いですね
pic3:岡崎城 辰巳櫓(たつみやぐら)
本丸の東南に位置する櫓で内堀から聳り
立つ石垣は岡崎城で最も完成度が高い
pic4:藤川脇本陣跡
脇本陣は本陣の予備的な高級宿舎
門構と石垣が藤川で現存する最も古い遺構
pic6:法蔵寺
本宿(間宿)の浄土宗寺院で、幼少期の徳川
家康が手習に通ったと伝えられる
pic7:赤坂宿 大橋屋(鯉屋)
歌川広重の東海道五拾三次に描かれる旅籠
2015年に創業三百六十年の歴史を閉じる
pic9:御油宿 松並木
赤坂宿の直ぐ東に位置する約600mの並木道
東海道と姫街道の分岐点で大きな宿場だった
pic10:吉田城 鉄櫓(くろがねやぐら)
戦国時代に東三河の拠点として築城
鉄櫓は西側の豊川に面した櫓で歌川広重の
東海道五拾三次には吉田大橋からの吉田城
が描かれている
#ランスタグラム
#ランニングすきな人と繋がりたい
#ランニング好き
#らんすたぐらむ
#ランニング
#マラソン好きな人と繋がりたい
#マラソントレーニング
#マラソン
#はしりましたぐらむ
#トレイルランニング
#トレイルランニング好きな人と繋がりたい
#ウルトラマラソン
#マラニック
#東海道五拾三次
#藤川宿
#赤坂宿
#御油宿
#吉田城
#歌川広重
#お城好きな人と繋がりたい
#登山好きな人と繋がりたい
#登山
#好山病
#山スタグラム
#yamap55
#igランナーズ
#igランナーズ三河
#igランナーズ岡崎
22.10.17~10.19 記念日旅行ᐠ ♡ ᐟ
安定に岡崎旅行🌟
1日目は雨でレンタカー🚗³₃
らんパーク、マンホールパネル巡り!!!
卵がけご飯美味しすぎた!!🤤
2回目のりょうくんのカフェも美味しかった!!
・
・
・
・
・
#岡崎#岡崎観光#岡崎旅行#岡崎グルメ#岡崎ランチ#ランニングエッグ#らんパーク#卵かけご飯#マンホール#パネル#東海オンエア#東海オンエア聖地巡り#rstandcoffee#りょうくんカフェ#藤川宿#東公園#イケジム#instagram#instagood#instalike#instalove#instapic#instaphoto
10月 20

22.10.17~10.19 記念日旅行ᐠ ♡ ᐟ
安定に岡崎旅行🌟
1日目は雨でレンタカー🚗³₃
らんパーク、マンホールパネル巡り!!!
卵がけご飯美味しすぎた!!🤤
2回目のりょうくんのカフェも美味しかった!!
・
・
・
・
・
#岡崎#岡崎観光#岡崎旅行#岡崎グルメ#岡崎ランチ#ランニングエッグ#らんパーク#卵かけご飯#マンホール#パネル#東海オンエア#東海オンエア聖地巡り#rstandcoffee#りょうくんカフェ#藤川宿#東公園#イケジム#instagram#instagood#instalike#instalove#instapic#instaphoto
L’hiver commence à s’installer au Japon.
Ici une des deux plus célèbres estampes d’Hiroshige de la série du Tokaido vertical datant de 1855.
C est la station de Fujikawa. C’était la trente-septième des cinquante-trois stations du Tokaido. Ici, Hiroshige dépeint l’arrivée de voyageurs sous la neige.
L’estampe est disponible maintenant sur le site internet :
www.ukiyoe-artgallery.com
The station of Fujikawa from the series “The fifty-three stations of the Tokaido “ also known as “Vertical Tokaido”by Hiroshige (1855).
The print is available now on the website:
www.ukiyoe-artgallery.com
#ukiyoe #japaneseprint #woodblockprint #japaneseantique #japaneseculture #japanart #design #art #hiroshige #hiroshigeutagawa #tokaido #verticaltokaido #fujikawastation #snow #winteriscoming #artjaponais #estampe #estampejaponaise #histoiredelart #浮世絵 #版画 #広重 #東海道 #藤川宿 #雪 #kyoto #ukiyoeartgallery
12月 13

L’hiver commence à s’installer au Japon.
Ici une des deux plus célèbres estampes d’Hiroshige de la série du Tokaido vertical datant de 1855.
C est la station de Fujikawa. C’était la trente-septième des cinquante-trois stations du Tokaido. Ici, Hiroshige dépeint l’arrivée de voyageurs sous la neige.
L’estampe est disponible maintenant sur le site internet :
www.ukiyoe-artgallery.com
The station of Fujikawa from the series “The fifty-three stations of the Tokaido “ also known as “Vertical Tokaido”by Hiroshige (1855).
The print is available now on the website:
www.ukiyoe-artgallery.com
#ukiyoe #japaneseprint #woodblockprint #japaneseantique #japaneseculture #japanart #design #art #hiroshige #hiroshigeutagawa #tokaido #verticaltokaido #fujikawastation #snow #winteriscoming #artjaponais #estampe #estampejaponaise #histoiredelart #浮世絵 #版画 #広重 #東海道 #藤川宿 #雪 #kyoto #ukiyoeartgallery
私の楽しみも挟みながら
かき氷は無かったけど
素敵なカフェを楽しんだ後
娘の #岡崎観光伝道師 #東海オンエア
を感じる旅スタート
ちょいちょい私の楽しみも挟んで
2人で岡崎を楽しみました🎶
⚫︎道の駅 藤川宿
fujikawashuku37
とりあえず道の駅は行っておきたい!とこちらへ
岡崎のお土産がいろいろ揃っていて
見るだけでも楽しめる
こちらのお目当ては
・東海オンエア人型パネル?
娘は大興奮😆
私はこのパネルでこの人達がメンバーなのね!と
知りました(まだ名前と顔は結びついてない)
写真を撮っていたら
「すいません!写真撮ってもらえます?」と
若い二人組の男の子
東海オンエアのファンで
なんと!福岡から来てる方達😳
しかも推しが娘と同じしばゆーだった!
お土産いろいろ買ってレジに行ったら
レジのおばちゃんが
「マンホール見た?あそこから出てすぐの
ところにあるから、良かったら見てって〜」と
教えて下さったので
お会計の後すぐに行ったよ!
#としみつ のマンホール
娘は大喜び、私はよくわからないけど
ちょっとハリウッドの手形とかみたいなのを
見ている気分になった🤭
帰り際に「ものすごい肉汁、ものすごい粗挽き」の
#美河フランク を買ったよ!
焼いてるおじさんが面白かった♪
このフランクがめちゃいい匂いがして
お土産のつもりだったけどたまらない匂いにやられ
娘と半分こして食べた!
めちゃ旨〜なフランクだった❣️
その後お土産を買いに
⚫︎近江屋本舗
oumiyahonpo
とっても人気の #バター餅 と #チーズもっち
#夢大福 を購入
よく伸びるお餅で柔らかく美味しかった〜♡
その後は私が行ってみたかった
⚫︎ カクキュー 八丁味噌の郷
hatchomiso
八丁味噌のお味噌汁の試食を頂いたり
味噌ソフトクリームを食べたりしたよ♪
今年ももうすぐ仕込みますが
我が家の味噌は手前味噌で味噌はたくさんある
だからちょっとお高めですが
希少なお味噌を買ってみました
このお味噌の質感にびっくりした‼️
もちろん美味しかった♡
こちらには「りょう」のパネルがありました
その後は娘のメインイベント?
カクキューからすぐのとある公園
しばゆーが歌っていたYouTube動画の
撮影場所に行ったよ
マントの代わりにバスタオル持って記念撮影😂
最後は
⚫︎岡崎市東公園動物園
higashiparkzoo
こちらは娘の推し
しばゆーのマンホールがあります
時間が遅かったので象の花子ちゃんは見えなかったけど
小屋に戻る山羊と羊が見えたよ!
巨大な恐竜もスゴい!
テレビで見て知っていたけど
無料で入場できる動物園に象がいるってすごいね!
最初は乗り気じゃなかった
東海オンエア巡り?じゃなく岡崎市巡り
最後の公園では雪が降ってたけど
とっても楽しかった♪
#岡崎市 #岡崎観光 #岡崎市巡り #道の駅 #道の駅藤川宿 #藤川宿 #岡崎土産 #バター餅 #餅 #和菓子 #岡崎スイーツ #しばゆー #岡崎グルメ #動物園 #東公園 #愛知グルメ #名古屋グルメ #マンホール #八丁味噌 #カクキュー #チーズもっち #岡崎グルメ #岡崎おでかけナビ
こんばんは♪
昨夜、自動車学校の卒業検定合格した
娘が帰ってきました
前のpostで「車校」と書きましたが
これ名古屋弁なの?😳知らなかった!
愛知以外の方、自動車学校のこと
車校って言います?
3月 5

私の楽しみも挟みながら
かき氷は無かったけど
素敵なカフェを楽しんだ後
娘の #岡崎観光伝道師 #東海オンエア
を感じる旅スタート
ちょいちょい私の楽しみも挟んで
2人で岡崎を楽しみました🎶
⚫︎道の駅 藤川宿
fujikawashuku37
とりあえず道の駅は行っておきたい!とこちらへ
岡崎のお土産がいろいろ揃っていて
見るだけでも楽しめる
こちらのお目当ては
・東海オンエア人型パネル?
娘は大興奮😆
私はこのパネルでこの人達がメンバーなのね!と
知りました(まだ名前と顔は結びついてない)
写真を撮っていたら
「すいません!写真撮ってもらえます?」と
若い二人組の男の子
東海オンエアのファンで
なんと!福岡から来てる方達😳
しかも推しが娘と同じしばゆーだった!
お土産いろいろ買ってレジに行ったら
レジのおばちゃんが
「マンホール見た?あそこから出てすぐの
ところにあるから、良かったら見てって〜」と
教えて下さったので
お会計の後すぐに行ったよ!
#としみつ のマンホール
娘は大喜び、私はよくわからないけど
ちょっとハリウッドの手形とかみたいなのを
見ている気分になった🤭
帰り際に「ものすごい肉汁、ものすごい粗挽き」の
#美河フランク を買ったよ!
焼いてるおじさんが面白かった♪
このフランクがめちゃいい匂いがして
お土産のつもりだったけどたまらない匂いにやられ
娘と半分こして食べた!
めちゃ旨〜なフランクだった❣️
その後お土産を買いに
⚫︎近江屋本舗
oumiyahonpo
とっても人気の #バター餅 と #チーズもっち
#夢大福 を購入
よく伸びるお餅で柔らかく美味しかった〜♡
その後は私が行ってみたかった
⚫︎ カクキュー 八丁味噌の郷
hatchomiso
八丁味噌のお味噌汁の試食を頂いたり
味噌ソフトクリームを食べたりしたよ♪
今年ももうすぐ仕込みますが
我が家の味噌は手前味噌で味噌はたくさんある
だからちょっとお高めですが
希少なお味噌を買ってみました
このお味噌の質感にびっくりした‼️
もちろん美味しかった♡
こちらには「りょう」のパネルがありました
その後は娘のメインイベント?
カクキューからすぐのとある公園
しばゆーが歌っていたYouTube動画の
撮影場所に行ったよ
マントの代わりにバスタオル持って記念撮影😂
最後は
⚫︎岡崎市東公園動物園
higashiparkzoo
こちらは娘の推し
しばゆーのマンホールがあります
時間が遅かったので象の花子ちゃんは見えなかったけど
小屋に戻る山羊と羊が見えたよ!
巨大な恐竜もスゴい!
テレビで見て知っていたけど
無料で入場できる動物園に象がいるってすごいね!
最初は乗り気じゃなかった
東海オンエア巡り?じゃなく岡崎市巡り
最後の公園では雪が降ってたけど
とっても楽しかった♪
#岡崎市 #岡崎観光 #岡崎市巡り #道の駅 #道の駅藤川宿 #藤川宿 #岡崎土産 #バター餅 #餅 #和菓子 #岡崎スイーツ #しばゆー #岡崎グルメ #動物園 #東公園 #愛知グルメ #名古屋グルメ #マンホール #八丁味噌 #カクキュー #チーズもっち #岡崎グルメ #岡崎おでかけナビ
こんばんは♪
昨夜、自動車学校の卒業検定合格した
娘が帰ってきました
前のpostで「車校」と書きましたが
これ名古屋弁なの?😳知らなかった!
愛知以外の方、自動車学校のこと
車校って言います?
2023.01.01元日プチツーリング
#ハーレー
#FLHXS
#ツーリング
#東海&関西
#uncle`s with H
#美味しい食事
#美味しいランチ
#cb400
#道の駅
#岡崎市
#藤川宿
2023年最初のツーリングは近場をパイセンとぶらり。
気候も良く走りやすかった👍
途中風が出て来て寒くなって来たが、想定内❗️
今年は昨年よりもっともっと走りたい🏍💨
安全運転で今年も無事故無違反で!
1月 11

2023.01.01元日プチツーリング
#ハーレー
#FLHXS
#ツーリング
#東海&関西
#uncle`s with H
#美味しい食事
#美味しいランチ
#cb400
#道の駅
#岡崎市
#藤川宿
2023年最初のツーリングは近場をパイセンとぶらり。
気候も良く走りやすかった👍
途中風が出て来て寒くなって来たが、想定内❗️
今年は昨年よりもっともっと走りたい🏍💨
安全運転で今年も無事故無違反で!
6月始めのバイク散歩の続き。
無事?迷子になりながらSRミーティング会場の幸田サーキットへ到着。
写真の奥の方にSR君を停めてパシャリ。写真手前のSRが主催者?、ハガーツーリングチャンネルさんのSRっす。
実は…こちらでいろんなSRを見てヨシムラマフラーの購入を考え初めてました…ミーティングって初めて来たけど……変態の集まりなんすね…良い意味でw
帰ってから貰ったステッカーを工具箱に…ボクはバイクにステッカー貼るのあんまり好きぢゃないんす…さーせん…
ぼっちだしお腹空いてたから早めに会場を後にテキトーに走り国道1号沿いの道の駅 藤川宿でざるそばを頂きました。
んで…国道473号で帰ろうと国道1号を進むと名鉄電車が停まってたからパシャリ。
あっ…特に電車が好きな訳ではないっす…
#sr2型#1jr改#sr500#srカスタム#srcustom#srがある風景#srが美しい
#バイク散歩#単気筒が好き
#6月4日#srミーティング
#ハガーツーリングチャンネル
#道の駅#藤川宿#ざるそば
7月 3