コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海道藤川宿

  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ

2015年4月

  1. HOME
  2. 2015年4月
2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年4月28日 fujikawa イベント

おかえりなさい、ふるさと岡崎へ

岡崎市の市政だより おかざき に「おかえりなさい、ふるさと岡崎へ」という記事が掲載されました。 今年は、徳川家康公没後400年(400回忌)ということで、毎年4月の第1日曜日に行われる「家康行列」に何人もの縁ある人たちが […]

2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-28

風になびいて動いてしまうので、うまくピントが合いませんが、よ~く見ると穂の根元の部分が紫色になってきているように見えます。 前回撮影から4日ですが、ちょっとしたところに変化が有ると嬉しいものですね。   &nb […]

2015年4月24日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-24

今日も暖かな天気に連れられてむらさき麦の様子を見てきました。 さすがに二日前とあまり変わりませんね(^^ゞ でも、この暖かさで一気に色づいてくるのでしょうか?! 楽しみです! 外気温は、この時間で18℃くらい。午後には2 […]

2015年4月22日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-22

背だけでなく穂も大きくなってきました! 未だ色づきはわずかなようですが、元気よく育っているのが分かります。

2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-18

防鳥ネットが被せられていますが、むらさき麦はグングンと成長しています。 もう1メートル以上は楽にありそうですね!(*^_^*)   前回に撮影してから一週間くらいですが、丈だけでなく穂が出ているのが分かりました […]

2015年4月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

今年の「むらさき麦まつり」

むらさき麦まつりの案内が回覧板で回ってきました。 日時:5月16日(土) 午前10時~午後3時 会場:本陣跡広場(メイン会場、総合受付)、むらさきかん、米屋、道の駅藤川宿 各会場でのセレモニーなどは以下の通りです。 本陣 […]

2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月9日 fujikawa イベント

今日のむらさき麦 2015-04-12

ここのところ寒暖の差が激しかったり雨天が多いのですが、今日は明るい陽射しが感じられます。 むらさき麦も1メートルくらいまでに成長しています。 むらさき麦まつりまで約一か月。ここから更に一気に成長するのでしょうね!楽しみで […]

2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦と関山神社の桜

今朝10:30頃撮影。 むらさき麦まつりまで一月余り。むらさき麦も背が高くなってきましたね。 50~70センチくらいでしょうか。 この一月くらいでグンッと伸びました。 この写真の真ん中あたりが一畑山薬師寺になるのですが、 […]

サイト内検索

人気の記事

  • 国立楽器の倒産 藤川には縁もゆかりもないかもしれませんが...
  • おんな城主直虎での元康の甲冑 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が好...
  • 藤川宿資料館のジオラマ 藤川宿資料館には宿場町全体のジオラマが置...
  • おんな城主直虎最終回 早いもので平成29年もあとわずかになりま...
  • 岩瀬食品さんのむらさき麦めん 昨日、藤川資料館の寄り合いでいただいてき...
  • 関山神社の由来 関山神社は、藤川の鎮守として崇敬をされて...
  • 豊川海軍工廠 TV等のメディアでは、昨日の「広島原爆投...
  • 明星院 明星院 昨夜来の雨が降り続いています。梅雨だから...
  • 藤川小学校生徒による本陣跡のむらさき麦収穫 藤川まちづくり協議会撮影 2016-06...
  • instagram呼びかけのサムネイル 藤川宿・むらさき麦のインスタグラム祭り この度、インスタグラムで「むらさき麦まつ...
  • 市立岡崎病院 市政だよりの表紙を絶賛したばかりですが、...
  • 家康しかみ像と瀬名姫 昨日、岡崎市の市政だよりが届きました。...
  • 富田勲さん つい先ほど知って驚きました。 富田勲さん...
  • 古いマッチ箱 お盆も終わりましたが、相変わらず暑い日が...
  • 明大寺のゆかりについて これは藤川には直接関係のない話ですが、以...

アーカイブ

  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • 藤川宿場まつり
  • 藤川浮世絵ギャラリー
  • Instagram
  • お問合せ
  • 外部リンク
  • 歴史
  • 風景
  • むらさき麦
  • イベント
  • 藤川まち協
  • マッチ箱
  • その他
  • サイトマップ

Copyright © 東海道五十三次 藤川宿 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ
PAGE TOP