コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海道藤川宿

  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ

2016年9月

  1. HOME
  2. 2016年9月
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 藤川まち協 むらさき麦

今年も「むらさき麦」のオーナーを募集します。

ここも三河 むらさき麦のかきつばた 芭蕉 藤川まちづくりのシンボルである「むらさき麦」のオーナーを「藤川宿」の保存・発展を目的とし、100口を募集します。 締め切りは10月20日です。(先着順) 一口 ¥5,000 (2 […]

2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 fujikawa むらさき麦

藤川小学校生徒による本陣跡のむらさき麦収穫

藤川まちづくり協議会撮影 2016-06-01 ギャラリー(クリックすると拡大します!ランダム表示です)

2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2016年9月28日 fujikawa むらさき麦

むらさき麦収穫祭

むらさき麦 メロンパン 西武むらさき麦フェア

2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 fujikawa 風景

雨にけむる藤川の山

秋雨前線に台風の影響が出ているのか、今日は大雨が降りました。 少し小降りになったので、外を見ると山間に雲が漂っているような景色が目に入ったので、撮影してみました。 本陣跡ひろばの冠木門越しです。 雲が下がってきているのか […]

2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 fujikawa 風景

藤川にもこんなマンホールが!

藤川にも、こんなマンホールがありました! ここは何度も歩いていたけど今まで気づきませんでした(^_^;) マンホールといっても「消火栓」と書いてあるので下水に繋がっているわけではないのでしょうね。 因みに場所は粟生人形さ […]

2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月9日 fujikawa 歴史

秋の気配?

やっと秋が来た?のでしょうか? 昨夜から涼やかな風が吹き、今朝も爽やかな陽射しが心を浮き立たせてくれます。(*^_^*)   空を見上げると雲が昨日とは明らかに違う! これで秋になり切れてくれると嬉しいのですが […]

2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年9月6日 fujikawa マッチ箱

古いマッチ箱3

春の斑鳩の里(奈良県) アジサイ(山口県・萩市) これは「花のある風景」というシリーズのようです。       花の佐柳島(香川県・塩飽諸島) 椿・新薬師寺(奈良)   &nbsp […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年2月6日 fujikawa 風景

商家・米屋さんに新しい看板

看板には「むらさき小町」となっていますが、「米屋」さんに間違いありません。(^_^;) 木肌の色と文字の色が似ているので、この写真では見えにくいかもしれませんが、上から お休み処 むらさき小町 商い中 と書いてあります。 […]

2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月1日 fujikawa イベント

平成28年度・関山神社・秋季大祭の予定

回覧板で関山神社の秋季大祭の案内が来ました。 行事計画 10月1日(土) 午後3時30分:御神輿の安全祈願 午後4時:ご神体のお迎え(奥宮) 10月2日(日) 午前6時:祭礼のお知らせ(号砲花火) 午前8時30分:子供の […]

サイト内検索

人気の記事

  • 国立楽器の倒産 藤川には縁もゆかりもないかもしれませんが...
  • おんな城主直虎での元康の甲冑 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が好...
  • 藤川宿資料館のジオラマ 藤川宿資料館には宿場町全体のジオラマが置...
  • おんな城主直虎最終回 早いもので平成29年もあとわずかになりま...
  • 岩瀬食品さんのむらさき麦めん 昨日、藤川資料館の寄り合いでいただいてき...
  • 関山神社の由来 関山神社は、藤川の鎮守として崇敬をされて...
  • 豊川海軍工廠 TV等のメディアでは、昨日の「広島原爆投...
  • 明星院 明星院 昨夜来の雨が降り続いています。梅雨だから...
  • 藤川小学校生徒による本陣跡のむらさき麦収穫 藤川まちづくり協議会撮影 2016-06...
  • instagram呼びかけのサムネイル 藤川宿・むらさき麦のインスタグラム祭り この度、インスタグラムで「むらさき麦まつ...
  • 市立岡崎病院 市政だよりの表紙を絶賛したばかりですが、...
  • 家康しかみ像と瀬名姫 昨日、岡崎市の市政だよりが届きました。...
  • 古いマッチ箱 お盆も終わりましたが、相変わらず暑い日が...
  • 富田勲さん つい先ほど知って驚きました。 富田勲さん...
  • 降雪! 岐阜県では1m近くの積雪になっているよう...

アーカイブ

  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • 藤川宿場まつり
  • 藤川浮世絵ギャラリー
  • Instagram
  • お問合せ
  • 外部リンク
  • 歴史
  • 風景
  • むらさき麦
  • イベント
  • 藤川まち協
  • マッチ箱
  • その他
  • サイトマップ

Copyright © 東海道五十三次 藤川宿 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ
PAGE TOP