コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海道藤川宿

  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ

2017年4月

  1. HOME
  2. 2017年4月
2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 fujikawa イベント

ヒンメリってご存知ですか?!

皆さんは「ヒンメリ」って知っていますか? 私は知りませんでしたが、インスタグラムを通して「ヒンメリ」を作っている人に巡り合いました。 その方が「むらさき麦まつり」にいらっしゃいます。 むらさきかん2F活動室にて小箱ショッ […]

2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 fujikawa むらさき麦

むらさき麦の生育日記

昨年はむらさき麦の生育状況を、記事としてアップしていましたが、今年はインスタグラムでアップしていました。 そこで、ここでまとめて 2017-04-09 ~ 2017-04-30 の写真をギャラリー形式でご覧いただけるよう […]

2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 fujikawa イベント

2017むらさき麦まつり・藤川宿まち歩きスタンプラリー

今年(2017年)の「むらさき麦まつり」の詳細をお知らせします。 平成29年5月13日(土) 10時~15時 見どころ 紫色の穂が一面になびくむらさき麦畑 むらさき麦お菓子グランプリ開催! むらさき麦を100%使用のクラ […]

2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 fujikawa イベント

2017むらさき麦まつり・むらさきかん案内

今年(2017年)の「むらさき麦まつり」の詳細をお知らせします。 平成29年5月13日(土) 10時~15時 見どころ 紫色の穂が一面になびくむらさき麦畑 むらさき麦お菓子グランプリ開催! むらさき麦を100%使用のクラ […]

2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 fujikawa イベント

2017むらさき麦まつりメイン会場・総合受付「本陣跡広場」

今年(2017年)の「むらさき麦まつり」の詳細をお知らせします。 平成29年5月13日(土) 10時~15時 見どころ 紫色の穂が一面になびくむらさき麦畑 むらさき麦お菓子グランプリ開催! むらさき麦を100%使用のクラ […]

2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 fujikawa イベント

2017むらさき麦まつり「麦と歴史の香る道」藤川宿

パンフレットが配られましたので、今年(2017年)の「むらさき麦まつり」の詳細をお知らせします。 平成29年5月13日(土) 10時~15時 見どころ 紫色の穂が一面になびくむらさき麦畑 むらさき麦お菓子グランプリ開催! […]

instagram呼びかけのサムネイル
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月24日 fujikawa イベント

藤川宿・むらさき麦のインスタグラム祭り

この度、インスタグラムで「むらさき麦まつり」を盛り上げるために、「藤川宿」「むらさき麦」をハッシュタグを付けて投稿された画像を「みんなで見ましょう!」という企画が行われる事になりました。 むらさき麦まつりの会場だけでなく […]

2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 fujikawa 風景

ぶらり散歩をして

午前中に投稿した「2017むらさき麦まつりのポスター」は、今朝、郵便局までの旧道沿いを散歩風に歩いていて見つけたものです。 その他にもご紹介したい事がいくつも有ったので、写真を交えてご報告します。(*^_^*) 郵便局の […]

2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月29日 fujikawa イベント

2017むらさき麦まつりポスター

銭屋さんの格子戸の掲示板に「むらさき麦まつり」のポスターを見つけました。 もう14回目になるんですねぇ。 かわいらしいイラストですが、愛知学泉短期大学の学生さんの作品でしょうか?! 武槍幻将ムラサキと一緒に、このキャラも […]

2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 fujikawa イベント

むらさき麦まつりに向けて「インスタグラムまつり」?

昨日、インスタグラムを始めたと書きましたが、「むらさき麦まつり」に向けて、インスタグラムで遊んでいただこうと思います。 ハッシュタグに #藤川宿 あるいは #むらさき麦まつり と入力して投稿していただくと、集計されてご覧 […]

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月17日 fujikawa イベント

Instagramインスタグラム始めました

近頃ユーザー数が増えているというインスタグラム(Instagram)を始めました。 来月の「むらさき麦まつり」に向けて、楽しい企画を考えたいと思います。

2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 fujikawa イベント

平成29年の藤川宿むらさき麦まつりの概要

藤川宿むらさき麦まつり 5月13日(土) 午前10時~午後3時 会場:本陣跡広場、むらさきかん、道の駅藤川宿、むらさき麦第2工房(藤川駅南側) 本陣跡広場 オープニング(10時~) ・開会式 ・和太鼓演奏(藤川小学校児童 […]

2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月11日 fujikawa イベント

徳川家康公の甲冑が修復され公開中

昨年11月に書いた「徳川家康公甲冑の修復」が、クラウドファンディングが成功したことも書きましたが、修復も終わり、久能山東照宮博物館で公開されているそうです。 立派なものですねぇ! 白檀というだけに金ピカでないのも分かりま […]

2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 fujikawa むらさき麦

天気が回復して(*^_^*)

昨日の天気予報では、昼間少しだけ雨が止む程度の予報だったのに、結構良い天気になりました。(*^_^*) 今日は岡崎市内で「家康行列」もあることだし、雨が止んでくれるといいのにと思っていたので、本当に良かったです。藤岡弘、 […]

2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 fujikawa 歴史

村社 關山神社 考察の1

先日、国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている「参河国額田郡神社誌」の関山神社についての記録をタイピングしましたが、その考察を素人ながら少しづつしてみたいと思います。 はじめに由来書きの 往古は赤山大明神と伝え […]

2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 fujikawa 風景

明星院の桜

昨日からの雨が続き、せっかくの桜も見に行けないなぁと思っていたのですが、小降りになった時に郵便局まで行くついでに明星院に立ち寄ると、見事な桜に出会えました。 曇天で背景が暗めですが、綺麗に咲いています。 こちらはイヌマキ […]

サイト内検索

人気の記事

  • 国立楽器の倒産 藤川には縁もゆかりもないかもしれませんが...
  • おんな城主直虎での元康の甲冑 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が好...
  • 藤川宿資料館のジオラマ 藤川宿資料館には宿場町全体のジオラマが置...
  • おんな城主直虎最終回 早いもので平成29年もあとわずかになりま...
  • 関山神社の由来 関山神社は、藤川の鎮守として崇敬をされて...
  • 岩瀬食品さんのむらさき麦めん 昨日、藤川資料館の寄り合いでいただいてき...
  • 豊川海軍工廠 TV等のメディアでは、昨日の「広島原爆投...
  • 藤川小学校生徒による本陣跡のむらさき麦収穫 藤川まちづくり協議会撮影 2016-06...
  • 明星院 明星院 昨夜来の雨が降り続いています。梅雨だから...
  • instagram呼びかけのサムネイル 藤川宿・むらさき麦のインスタグラム祭り この度、インスタグラムで「むらさき麦まつ...
  • 市立岡崎病院 市政だよりの表紙を絶賛したばかりですが、...
  • 家康しかみ像と瀬名姫 昨日、岡崎市の市政だよりが届きました。...
  • 富田勲さん つい先ほど知って驚きました。 富田勲さん...
  • 古いマッチ箱 お盆も終わりましたが、相変わらず暑い日が...
  • 明大寺のゆかりについて これは藤川には直接関係のない話ですが、以...

アーカイブ

  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • 藤川宿場まつり
  • 藤川浮世絵ギャラリー
  • Instagram
  • お問合せ
  • 外部リンク
  • 歴史
  • 風景
  • むらさき麦
  • イベント
  • 藤川まち協
  • マッチ箱
  • その他
  • サイトマップ

Copyright © 東海道五十三次 藤川宿 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ
PAGE TOP