コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海道藤川宿

  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ

fujikawa

  1. HOME
  2. fujikawa
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月1日 fujikawa 歴史

関山神社の由来

関山神社は、藤川の鎮守として崇敬をされてきました。 祭神は「天手力雄命(たじからおのみこと)」を主祭神とし、「須佐之男命(すさのおのみこと)」「仁徳天皇」を併せ祀られています。 この関山神社の里宮参詣への鳥居・石段を含む […]

2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 fujikawa その他

名古屋市北小劇場

昨日の記事で藤川出身の役者さんが初舞台を踏むという「新版義経千本桜」の名古屋公演ですが、公演日は7月22日・23日だと分かっていましたが、劇場が分からなかったので、チケットを販売するサイトで調べたところ、名古屋市北文化小 […]

2015年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年1月26日 fujikawa その他

新版義経千本桜

義経千本桜って藤川に何の関係があるの?! と思うのが当たり前ですが、実はこの度、7月22日(水)、23日(木)に名古屋で公演が行われる「新版義経千本桜」に藤川出身の役者さんが初舞台を踏むことが分かったのです。 告知ページ […]

2015年6月21日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa 風景

ツバメのひな

ツバメのひなたちがスカラ顔を出して、エサを待っていました。 4羽の丸々と太ったヒナ。 今朝は雨が降っているので、なかなか親が餌を持ってこられないのでしょうか? 昨日の晴れ間の内、しばらく眺めていたんですが、今年のツバメは […]

2015年6月10日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa 歴史

夕焼け

昨日、夕焼けがとても美しかったので、撮影してみました。 藤川から陽が沈む西を見るとなだらかな坂道で、藤川が少しだけ標高が高い所にある事が分かります。 この写真は、国道一号線の神馬崎(かんばさき)辺りから西方を撮影したもの […]

2015年5月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月30日 fujikawa イベント

第39回 藤川学区町民体育祭

今日は「藤川学区町民体育祭」が行われています。 「藤川小学校運動会」とも併せての開催で、町を挙げての催しものです。 今日行われる事は知っていましたが、回覧板で案内を見かけないなぁと思っていたら、玄関にパンフレットが有るの […]

2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa 風景

ツバメ

五月だというのに暑さの続くこの頃ですが、ツバメを撮影したいと思いながら、さすがにスイッーと飛んでいくツバメをとらえるのは無理がありました。 ところが今日、たまたま巣にいる親ツバメを発見! ちょっと陰になって醜いかもしれま […]

2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 fujikawa その他

銀行を騙った詐欺メール

藤川宿とは関係ありませんが、気になったので、ここでお報せいたします。 昨年来UFJからの詐欺メールが、続いていますが、新たに「新生銀行」を騙ったメールが見つかりました。 下記のような内容です。 —&#8212 […]

2015年5月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-05-20

むらさき麦まつりも終わって少しさみしくなった本陣跡ひろばですが、むらさき麦の刈取りはまだ一月先位になるのでしょうか。 あれから四日ほどしか経っていないのですが、さらに紫色がきれいになってきたように感じます。   […]

2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

武槍幻将ムラサキと葵武将隊

葵武将隊の演武を楽しむ人たちです。 本陣ひろばのむらさき麦の前で演武が行われました。 写真を撮る人も多く、やはり人気ありますね!     武槍幻将ムラサキが街道を歩いていました。 これは小学生に質問を […]

2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

むらさき麦まつり 開幕

雨も上がり、午前10時、鈴木忠会長のご挨拶で「むらさき麦まつり」が開幕しました。 天候もあり、来場者の出足が遅めでしたが、開幕の午前10時には多くの方が集まりました。       葵武将隊の […]

2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

むらさき麦まつり 間もなく始まります

午前9時20分。雨がしとしと降っています。そうした中でも、午前8時くらいから「まちづくり協議会」の方たちが集まり、本番に向けての準備が始まりました。 天気予報では10時くらいまで雨が続くと言っていましたが、早く降り止んで […]

2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

むらさき麦お菓子グランプリ 情報訂正です!

12日の日記で「むらさき麦グランプリ」について、 お一人一個につき100円で購入していただき、美味しいと思ったものに投票するという事なので、全部試食するのには800円が必要です。 と書いていたのですが、先ほど まちづくり […]

2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

むらさき麦まつり 前日

いよいよ明日が「むらさき麦まつり」です。 むらさき麦は、すっかり紫色になり「準備完了!」って感じでしょうか! 気になるのは明日の天気ですね。       今朝の空は薄雲が全天を覆っているよう […]

2015年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 fujikawa その他

ネパールで大地震 再び

先月25日に発生したネパールを中心とした大地震から二週間ほど経ちましたが、今日も再度、大地震が発生したようです。 未だに救援の手が差し伸べられていない地域もある中に、追い打ちをかけるような大地震に、とても心が痛みます。 […]

2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

愛知学泉短期大学のむらさき麦お菓子グランプリ

この藤川宿のサイト閲覧状況を調べていたら、愛知学泉短期大学のあるページから直接、閲覧しているケースを見つけました。あれ?!なんだろう?と、そのページを閲覧してみたら「むらさき麦お菓子グランプリ」に参加される事の紹介ページ […]

2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

今日のむらさき麦 2015-05-12

すっかり紫色に色づいてきましたね。 遠目からでも畑全体が紫色に見えるほどです!(^^)! 今週の土曜日(16日)が「むらさき麦まつり」なわけですが、十分に人々の目を楽しませてくれると思います。     […]

2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

今日のむらさき麦 2015-05-08 むらさき麦まつりまで一週間

むらさき麦まつりまであと一週間になりました。 むらさき麦の様子が気になるので数日ごとに見に行っていますが、穂の色がどんどん色づいているのが良く分かります。 まだはっきりと発色していない穂もあるようですが、概ね紫色に変わっ […]

2015年5月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa その他

今日のむらさき麦 2015-05-05

昨日の雨でどうなったのか少し心配で今朝、見に行ってきました。 写真の通り、やはり倒れているものも多いのですが、麦自体には問題なさそうですね。 麦踏みのようにストレスを与える事で成長を促すという位ですから、これ位の事でへこ […]

2015年5月4日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-05-04

昨夜来の雨の影響もあるのか、今朝のむらさき麦は横倒しになっているものが増えたように思います。 が・・・穂の色づきは増えているように見えます! まだまだマダラですが、はっきりと紫色になっている穂がいくつも有りました。 &n […]

2015年5月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-05-01

五月になりました。 前回の写真からは3日しか経っていませんが、穂の根元のむらさきが増してきたようです。 まだまだわずかな色づきなので、分かり難いと思いますが、これから日増しにむらさきに変わっていくのかと思うと嬉しいですね […]

2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年4月28日 fujikawa イベント

おかえりなさい、ふるさと岡崎へ

岡崎市の市政だより おかざき に「おかえりなさい、ふるさと岡崎へ」という記事が掲載されました。 今年は、徳川家康公没後400年(400回忌)ということで、毎年4月の第1日曜日に行われる「家康行列」に何人もの縁ある人たちが […]

2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-28

風になびいて動いてしまうので、うまくピントが合いませんが、よ~く見ると穂の根元の部分が紫色になってきているように見えます。 前回撮影から4日ですが、ちょっとしたところに変化が有ると嬉しいものですね。   &nb […]

2015年4月24日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-24

今日も暖かな天気に連れられてむらさき麦の様子を見てきました。 さすがに二日前とあまり変わりませんね(^^ゞ でも、この暖かさで一気に色づいてくるのでしょうか?! 楽しみです! 外気温は、この時間で18℃くらい。午後には2 […]

2015年4月22日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-22

背だけでなく穂も大きくなってきました! 未だ色づきはわずかなようですが、元気よく育っているのが分かります。

2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦 2015-04-18

防鳥ネットが被せられていますが、むらさき麦はグングンと成長しています。 もう1メートル以上は楽にありそうですね!(*^_^*)   前回に撮影してから一週間くらいですが、丈だけでなく穂が出ているのが分かりました […]

2015年4月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

今年の「むらさき麦まつり」

むらさき麦まつりの案内が回覧板で回ってきました。 日時:5月16日(土) 午前10時~午後3時 会場:本陣跡広場(メイン会場、総合受付)、むらさきかん、米屋、道の駅藤川宿 各会場でのセレモニーなどは以下の通りです。 本陣 […]

2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月9日 fujikawa イベント

今日のむらさき麦 2015-04-12

ここのところ寒暖の差が激しかったり雨天が多いのですが、今日は明るい陽射しが感じられます。 むらさき麦も1メートルくらいまでに成長しています。 むらさき麦まつりまで約一か月。ここから更に一気に成長するのでしょうね!楽しみで […]

2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦と関山神社の桜

今朝10:30頃撮影。 むらさき麦まつりまで一月余り。むらさき麦も背が高くなってきましたね。 50~70センチくらいでしょうか。 この一月くらいでグンッと伸びました。 この写真の真ん中あたりが一畑山薬師寺になるのですが、 […]

2015年3月24日 / 最終更新日時 : 2015年3月24日 fujikawa その他

冬に逆戻り?!

一昨日の春雷で一気に春到来かと思ったら、また冬の厳しい寒さと北風が戻ってきました。 でも、26日位からはまた暖かくなるとか!! 春よ来い!早く来い!

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

サイト内検索

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • 藤川宿場まつり
  • 藤川浮世絵ギャラリー
  • Instagram
  • お問合せ
  • 外部リンク
  • 歴史
  • 風景
  • むらさき麦
  • イベント
  • 藤川まち協
  • マッチ箱
  • その他
  • サイトマップ

Copyright © 東海道五十三次 藤川宿 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ
PAGE TOP