コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海道藤川宿

  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ

fujikawa

  1. HOME
  2. fujikawa
2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2014年9月17日 fujikawa イベント

第二藤花荘での納涼祭

恒例の納涼祭が行われます。 日時:平成26年8月2日(土) 18:00~20:30 ※岡崎の花火大会が中止でない限り、雨天でも決行 場所:第二藤花荘・屋外(雨天の場合は屋内) 模擬店では、焼きそば・スイートポテト・フラン […]

2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2014年12月14日 fujikawa その他

神主と禰宜?

13日の記事で神主さんという表現をしましたが、一昨日市場町の方とお話をしていたら「禰宜(ねぎ)さん」と呼ぶ方が正確なのかもしれないと思いました。 初め「神主さんが・・・」と話し始めたのですが、いぶかしそうな顔をされるので […]

市場町・津島神社の提灯行列
2014年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 fujikawa イベント

津島神社の祭り

昨日、津島神社のお祭りが有りました。 朝方から「ドーン!ドーン!」と打ち上げ花火の音がしていたので、なんだろうと気になっていたのですが、教えて下さった方がいらっしゃいました。 子供の頃に見た竹竿につるされた多くの提灯行列 […]

2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 fujikawa イベント

愛厚藤川の里 なつまつり

「愛厚藤川の里」で「なつまつり」があると回覧板で回ってきました。 日時:7月26日(土) 午後5時30分~午後7時30分 ※雨天中止 催し物:盆踊り・愛産大三河高校地域交流活動部「よさこい踊り」他、ゲームコーナー 模擬店 […]

称名寺
2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月24日 fujikawa 歴史

称名寺

称名寺(しょうみょうじ)を参道から撮影した写真です。 浄土宗西山深草派の寺院です。 ご本尊は「阿弥陀如来」ですが、堂内には「十一面観音」「愛染明王」もお祀りされています。 三河地区の他の浄土宗寺院にも多く見られるようです […]

明星院
2014年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年1月24日 fujikawa 風景

明星院

昨夜来の雨が降り続いています。梅雨だから仕方ないですけど、街道を歩かれる人には涼しくて良いのか、うっとうしいのか、体験者でないと分からないですね。 さて今日は、明星院の紹介をさせていただきます。 入り口の緑の門から望む本 […]

米屋外観(2)
2014年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 fujikawa 風景

商屋 米屋

今日は土曜日という事で、「商屋 米屋」さんがオープンしていますので、お伺いして写真を撮らせていただきました。(土・日のAM10:00~PM3:00オープン) 外観は、こんな感じです。 格子戸に新旧混ざっていますが、白木の […]

本陣ひろば高札
2014年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 fujikawa 風景

本陣ひろば ほか

先日、雪景色の本陣ひろばをアップしましたが、改めて「今の」本陣ひろばの写真を撮影しました。 工事も終わっていますので、「立ち入り禁止」のバリケードも無くなっていますね(^_^;)       […]

2014年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 fujikawa 風景

雪景色の本陣ひろば

日記だというのに、しばらく書けないでいましたが、今年の大雪の日に撮影した写真を携帯の中に見つけたので、季節はずれですが、ご紹介します。撮影日は、平成26年2月8日です。 この日は前夜から降り始めた大雪で、藤川も一面、雪景 […]

2014年1月29日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 fujikawa イベント

「葵」武将隊

藤川の道の駅で「葵」武将隊の演武が有りました。 [su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=At1owHlRPXY” wide=” […]

2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa その他

藤川宿の紹介

このサイトは、東海道藤川宿を、のんびり、ゆったりと紹介させていただく為に作成しました。 まずは、過去のデータを基に少しづつアップしていきますので、気長にお待ちください(^_^;)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9

サイト内検索

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • 藤川宿場まつり
  • 藤川浮世絵ギャラリー
  • Instagram
  • お問合せ
  • 外部リンク
  • 歴史
  • 風景
  • むらさき麦
  • イベント
  • 藤川まち協
  • マッチ箱
  • その他
  • サイトマップ

Copyright © 東海道五十三次 藤川宿 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ
PAGE TOP