コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海道藤川宿

  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 fujikawa イベント

岡崎市制100周年記念「田んぼアート」

昨年、徳川家康公没後400年の記念行事として「田んぼアート」が行われましたが、今年も「田んぼアート」が有るようですね。 今年も家康公のキャラなのかな?と思ったら、そうではないようで、岡崎市制100周年の記念行事なのだそう […]

2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 fujikawa イベント

桜の花と観光協会

今朝は曇天、昨日は夜から雨。その昨日の昼間に散歩に出たのですが、桜の花は2分咲き程度で、満開まであと一週間くらいかなぁ、と思っていたのですが、郵便局近くの明星院さんの境内に咲く桜が、見事に咲いていたので撮影させていただき […]

2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月12日 fujikawa イベント

家康行列 市政100周年記念事業

昨夜「市政だより」が届いていました。 家内が「ねぇねぇ」って見せてくれたのが、この家康行列の案内でした。 岡崎市のサイトに立派なポスター画像が有りましたでの、お借りしました。 藤川も岡崎市に編入されて60年位は経っている […]

2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 fujikawa イベント

平成28年のむらさき麦まつり開催予定

今年も「むらさき麦まつり」が下記の日程で行われるそうです。 開催日時:平成28年5月14日(土) 10:00~15:00(予定) 今年は、むらさき麦まつりへの参加者も併せて募集されています。 募集要件は、「まつりの趣旨に […]

2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 fujikawa イベント

おひなさま

昨日、立春を迎えたばかりだというのに、少し気が早いですが、「おひなさま」です。(^_^;) 3月3日には片づけなくてはいけないので、毎年、短期間しか飾れないので、今年は早めに飾ってみました。 今年はうるう年で2月が一日だ […]

2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 fujikawa イベント

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 平成28年が始まりました。今年は申年ですね! 大みそかに録画しておいた「紅白歌合戦」を見ながら、未年の年の暮が何事もなく平和で過ぎたことに改めて思いをはせ、日本は幸せでよかったなぁと感じ […]

2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 fujikawa イベント

第23回 愛知産業大学 原山祭

Don’t Stop!! 原山祭の頂点へ 2015.10/31(土) 11/1(日) 10:00~18:00 昨年もご紹介させていただいた愛知産業大学の原山祭のチラシがありましたのでアップさせていただきます。 […]

2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月4日 fujikawa イベント

関山神社 秋季大祭 子供神輿と獅子

昨日の消防団による御神輿は、日の沈んだ頃にやってきましたが、子供神輿は午前中に町を回ってくれています。 藤川宿資料館前を通る子供神輿です。 「わっしょい!わっしょい!」とずいぶん遠くからでも声が聞こえてきたので、元気な子 […]

2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2015年10月3日 fujikawa イベント

御神輿

う~~ん。夜の撮影って難しいですね! 余りにもピンボケですが、雰囲気だけでもと思いアップさせていただきます。<(_ _)> 消防団の担ぐ、御神輿です。 旧道とはいえ、車の往来も結構あるので、大変です! 本当に […]

2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2015年10月3日 fujikawa イベント

今日は関山神社の秋季大祭です

今日は関山神社の秋季大祭です。 写真の中央にのぼりが2本見えると思います。 ここが里宮への登り口で鳥居もここにあります。 これまで何気なくこののぼりを当たり前のように見ていたのですが、近頃では上手に揚げられる人が少なくな […]

2015年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年9月16日 fujikawa イベント

関山神社 秋季大祭

回覧板で回ってきましたので、まとめてみました。 下記の日程で「関山神社 秋季大祭」が行われれます。 近年、仕事の関係もあってなかなか行けないのですが、餅投げや大抽選会が有って、少しでも親しんでいただこうという関係者の心遣 […]

2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月28日 fujikawa イベント

平成27年度 藤川学区 納涼夏まつり

今年も藤川学区での納涼夏まつりが行われるようです。 平成27年度 藤川学区 納涼夏まつり 日時:8月22日(土) 午後4:00~9:00 台風など荒天の場合は23日に順延 場所:藤川小学校 校庭(雨天時は体育館で開催) […]

2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2015年7月16日 fujikawa イベント

今年の第二藤花荘・納涼祭の予定

今日、回覧板が回ってきました。 今年も下記の日程で納涼祭が行われるようです。 日時:平成27年8月1日(土) 18:00~20:30 ※花火大会が中止でない限り、雨天でも決行! 場所:第二藤花荘(屋外、雨の場合は屋内) […]

2015年5月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月30日 fujikawa イベント

第39回 藤川学区町民体育祭

今日は「藤川学区町民体育祭」が行われています。 「藤川小学校運動会」とも併せての開催で、町を挙げての催しものです。 今日行われる事は知っていましたが、回覧板で案内を見かけないなぁと思っていたら、玄関にパンフレットが有るの […]

2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

武槍幻将ムラサキと葵武将隊

葵武将隊の演武を楽しむ人たちです。 本陣ひろばのむらさき麦の前で演武が行われました。 写真を撮る人も多く、やはり人気ありますね!     武槍幻将ムラサキが街道を歩いていました。 これは小学生に質問を […]

2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

むらさき麦まつり 開幕

雨も上がり、午前10時、鈴木忠会長のご挨拶で「むらさき麦まつり」が開幕しました。 天候もあり、来場者の出足が遅めでしたが、開幕の午前10時には多くの方が集まりました。       葵武将隊の […]

2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

むらさき麦まつり 間もなく始まります

午前9時20分。雨がしとしと降っています。そうした中でも、午前8時くらいから「まちづくり協議会」の方たちが集まり、本番に向けての準備が始まりました。 天気予報では10時くらいまで雨が続くと言っていましたが、早く降り止んで […]

2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

むらさき麦お菓子グランプリ 情報訂正です!

12日の日記で「むらさき麦グランプリ」について、 お一人一個につき100円で購入していただき、美味しいと思ったものに投票するという事なので、全部試食するのには800円が必要です。 と書いていたのですが、先ほど まちづくり […]

2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

むらさき麦まつり 前日

いよいよ明日が「むらさき麦まつり」です。 むらさき麦は、すっかり紫色になり「準備完了!」って感じでしょうか! 気になるのは明日の天気ですね。       今朝の空は薄雲が全天を覆っているよう […]

2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

愛知学泉短期大学のむらさき麦お菓子グランプリ

この藤川宿のサイト閲覧状況を調べていたら、愛知学泉短期大学のあるページから直接、閲覧しているケースを見つけました。あれ?!なんだろう?と、そのページを閲覧してみたら「むらさき麦お菓子グランプリ」に参加される事の紹介ページ […]

2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

今日のむらさき麦 2015-05-12

すっかり紫色に色づいてきましたね。 遠目からでも畑全体が紫色に見えるほどです!(^^)! 今週の土曜日(16日)が「むらさき麦まつり」なわけですが、十分に人々の目を楽しませてくれると思います。     […]

2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

今日のむらさき麦 2015-05-08 むらさき麦まつりまで一週間

むらさき麦まつりまであと一週間になりました。 むらさき麦の様子が気になるので数日ごとに見に行っていますが、穂の色がどんどん色づいているのが良く分かります。 まだはっきりと発色していない穂もあるようですが、概ね紫色に変わっ […]

2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年4月28日 fujikawa イベント

おかえりなさい、ふるさと岡崎へ

岡崎市の市政だより おかざき に「おかえりなさい、ふるさと岡崎へ」という記事が掲載されました。 今年は、徳川家康公没後400年(400回忌)ということで、毎年4月の第1日曜日に行われる「家康行列」に何人もの縁ある人たちが […]

2015年4月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

今年の「むらさき麦まつり」

むらさき麦まつりの案内が回覧板で回ってきました。 日時:5月16日(土) 午前10時~午後3時 会場:本陣跡広場(メイン会場、総合受付)、むらさきかん、米屋、道の駅藤川宿 各会場でのセレモニーなどは以下の通りです。 本陣 […]

2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月9日 fujikawa イベント

今日のむらさき麦 2015-04-12

ここのところ寒暖の差が激しかったり雨天が多いのですが、今日は明るい陽射しが感じられます。 むらさき麦も1メートルくらいまでに成長しています。 むらさき麦まつりまで約一か月。ここから更に一気に成長するのでしょうね!楽しみで […]

2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年2月18日 fujikawa イベント

第30回 ふれあい岡崎 福祉まつり

今年も福祉まつりが開催されます。 日時:平成27年3月15日(日)午前10時~午後3時 会場:東部地域交流センター むらさきかん・道の駅 藤川宿 むらさきかん第6活動室で下記のようなプログラムが有るようです。 開  始 […]

2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 fujikawa イベント

むらさき麦お菓子グランプリ!

今年の「むらさき麦まつり」に向けて「むらさき麦お菓子グランプリ」が新たに開催され、参加者の募集がおこなわれています。 今年のむらさき麦まつりは5月16日(土)に行われるようです。 さて「むらさき麦お菓子グランプリ」の実施 […]

2014年11月8日 / 最終更新日時 : 2014年11月8日 fujikawa イベント

『いも煮会』のお知らせ

回覧板で案内が有りましたので、ご紹介させていただきます。 『いも煮会』 日にち:平成26年11月29日(土) 雨天でも開催 場所:藤川小学校 家庭科室、藤川学区 こどもの家 時間:午前 9:00~ 受付(小学校)     […]

2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2014年11月7日 fujikawa イベント

第27回 藤川学区芸能祭

今年も下記の要領で「藤川学区芸能祭」が開催されるようです。 第27回 藤川学区芸能祭 日時:平成26年11月9日(日)9:30~15:30 場所:藤川小学校体育館 *演奏後、恒例の大抽選会が催されます。豪華景品が用意され […]

2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 fujikawa イベント

むらさき麦うどんを使った「岡崎まぜめん」

全国うどんサミットに「むらさき麦うどんを使った・岡崎まぜめん」が出展 ラグーナ蒲郡にて「全国うどんサミット」が11月9日(日)10時から15時の間で開催されます。 ここに今回、「むらさき麦うどん」を使った「岡崎まめぜん」 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

サイト内検索

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • 藤川宿場まつり
  • 藤川浮世絵ギャラリー
  • Instagram
  • お問合せ
  • 外部リンク
  • 歴史
  • 風景
  • むらさき麦
  • イベント
  • 藤川まち協
  • マッチ箱
  • その他
  • サイトマップ

Copyright © 東海道五十三次 藤川宿 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ
PAGE TOP