コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海道藤川宿

  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ

fujikawa

  1. HOME
  2. fujikawa
2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月12日 fujikawa イベント

家康行列 市政100周年記念事業

昨夜「市政だより」が届いていました。 家内が「ねぇねぇ」って見せてくれたのが、この家康行列の案内でした。 岡崎市のサイトに立派なポスター画像が有りましたでの、お借りしました。 藤川も岡崎市に編入されて60年位は経っている […]

2016年3月6日 / 最終更新日時 : 2016年3月6日 fujikawa むらさき麦

高札の不思議と今日のむらさき麦

今朝はとても暖かい朝を迎えました。 室温を見ると15℃位あって、暖房は不要でした。昨日は5℃位しかなかったので一日で10℃も上がったことになります。 これだけ寒暖の差が有ると自律神経が追いつかないというか、寝起きの体のだ […]

2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 fujikawa イベント

平成28年のむらさき麦まつり開催予定

今年も「むらさき麦まつり」が下記の日程で行われるそうです。 開催日時:平成28年5月14日(土) 10:00~15:00(予定) 今年は、むらさき麦まつりへの参加者も併せて募集されています。 募集要件は、「まつりの趣旨に […]

2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 fujikawa その他

ウォーカーステーションTV

藤川には毎日のように東海道を旅する人たちが訪れています。 旅と言っても昔の旅とは異なり、江戸(東京)から京(京都)までの東海道を、何回か、あるいは何十回かに分けて、歩きとおそうとするものです。 例えば東京にお住まいの方が […]

2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 fujikawa 歴史

古道(鎌倉街道?)沿いにある奇岩・駒の爪

写真中央に写っているのが「駒の爪」と古来からよばれる奇岩です。 いまは樹木がうっそうと茂る藪の中にあり、目につきにくくなってしまいましたが、ここを通る古道が利用されていた往時には、おそらく道端にあって旅人の目に多くとまっ […]

2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 fujikawa イベント

おひなさま

昨日、立春を迎えたばかりだというのに、少し気が早いですが、「おひなさま」です。(^_^;) 3月3日には片づけなくてはいけないので、毎年、短期間しか飾れないので、今年は早めに飾ってみました。 今年はうるう年で2月が一日だ […]

2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 fujikawa むらさき麦

節分の前日に

早いもので、今年も一月が経ってしまい、明日はもう節分です。 1月31日には、日曜日という事で「一畑山薬師寺」では豆まき行事が行われました。 毎年この豆まきに来られる車で国道1号線が渋滞するので、渋滞を逃れようとする車が旧 […]

2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 fujikawa その他

大寒波

ここ数日、西日本から関東くらいまでにかけて大寒波が来ているという事ですが、今朝の冷え込みは特別でした。 降雪は、薄くパウダーをまぶしたような雪が見られる程度でしたが、手に触っても容易には融けないような湿気をあまり含まない […]

2016年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月20日 fujikawa 風景

初雪

昨夜から急激に寒波がやって来て、とても寒かったのですが、今朝は一面の雪景色になりました。 本陣跡広場から関山神社側を見た写真を撮ってみました。 まだ関山神社のある山には雪が積もっていないのが分かります。 5センチ位の積雪 […]

2016年1月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 fujikawa 風景

正月二日の藤川にて

昨年末は慌ただしい日が続き、年賀状も書ききれないまま新しい年を迎えてしまいました。(^_^;) そこで遅ればせながら、書ききれなかった年賀状の残りを書き、郵便局まで投函に行ってきました。 ところで例年、藤川宿の街道は、多 […]

2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 fujikawa イベント

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 平成28年が始まりました。今年は申年ですね! 大みそかに録画しておいた「紅白歌合戦」を見ながら、未年の年の暮が何事もなく平和で過ぎたことに改めて思いをはせ、日本は幸せでよかったなぁと感じ […]

2015年12月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月22日 fujikawa むらさき麦

むらさき麦の様子

前回見に行ってから二週間たったので、様子を今朝見てきました。 この間、気候は暖冬らしく比較的暖かい日が続いたり、一度にぐっと冷え込む日があったりと目まぐるしく変化していましたが、むらさき麦は少し大きくなったかな?という程 […]

2015年12月7日 / 最終更新日時 : 2015年12月7日 fujikawa むらさき麦

むらさき麦の成長

今朝も「むらさき麦」の成長度合いを見に行ってきました。 まずは畑全体が見えるような構図です。 なんとなく土の部分が狭く見えるような気がします。 離れたところから見ると畑全体が緑に見えるので、成長は確実に進んでいるようです […]

2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 fujikawa 歴史

徳性寺今昔

今朝は気温が2℃くらいまで下がったようで寒い朝でした。 そんな中、用事で藤川郵便局に行ってきたのですが、帰りに徳性寺のお堂が目に入り、そういえばこのお寺は、昔とはずいぶん環境が変わったんだなぁと思い出したので、写真を撮っ […]

2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 fujikawa むらさき麦

今日のむらさき麦の様子

前回むらさき麦の様子を見に行ってから10日が経ちましたので、成長具合を楽しみに見に行ってきました。 種植えから芽が出るまでは早かったのに、この十日では、あまり成長しているようには見えませんでした。(^_^;) でも背丈は […]

2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 fujikawa むらさき麦

むらさき麦の芽

種まきから10日ほどが過ぎましたので、芽が出ていないかと見に行ったところ、すでに5~6センチほどの芽が出ていました。 今年は、雨が続いたり、気温も高かったので、そうした影響もあるのかもしれませんが、生命力って素晴らしいで […]

2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2015年11月11日 fujikawa むらさき麦

むらさき麦の種植え

昨日(11月10日)、むらさき麦の種植えが行われたと聞いたので、さっそく見に行ってきました。 ここは藤川小学校の生徒たちが担当する畑なので、種植えも小学生が中心になって、まちづくり協議会の人たちの協力の元でおこなわれたそ […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年1月23日 fujikawa その他

弱虫ペダルとLASTGASP

NHKのBSプレミアムテレビ東京系(中京地区では、中京テレビあるいはテレビ愛知)で放送されていた「弱虫ペダル」というアニメをご存知でしょうか? 自転車・サイクリングが好きな方とか20歳前後の人たちに人気のアニメだという事 […]

2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 fujikawa イベント

第23回 愛知産業大学 原山祭

Don’t Stop!! 原山祭の頂点へ 2015.10/31(土) 11/1(日) 10:00~18:00 昨年もご紹介させていただいた愛知産業大学の原山祭のチラシがありましたのでアップさせていただきます。 […]

2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月4日 fujikawa むらさき麦

今年も「むらさき麦」のオーナー募集が始まりました

昨年の情報と比べると一月遅れですが、回覧板で「むらさき麦」のオーナー募集の案内が回ってきました。 締切が10月10日という事なので、もう日にちが有りませんが、ご興味のある方はお読みください。 ■むらさき麦オーナー 一口 […]

2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月4日 fujikawa イベント

関山神社 秋季大祭 子供神輿と獅子

昨日の消防団による御神輿は、日の沈んだ頃にやってきましたが、子供神輿は午前中に町を回ってくれています。 藤川宿資料館前を通る子供神輿です。 「わっしょい!わっしょい!」とずいぶん遠くからでも声が聞こえてきたので、元気な子 […]

2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2015年10月3日 fujikawa イベント

御神輿

う~~ん。夜の撮影って難しいですね! 余りにもピンボケですが、雰囲気だけでもと思いアップさせていただきます。<(_ _)> 消防団の担ぐ、御神輿です。 旧道とはいえ、車の往来も結構あるので、大変です! 本当に […]

2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2015年10月3日 fujikawa イベント

今日は関山神社の秋季大祭です

今日は関山神社の秋季大祭です。 写真の中央にのぼりが2本見えると思います。 ここが里宮への登り口で鳥居もここにあります。 これまで何気なくこののぼりを当たり前のように見ていたのですが、近頃では上手に揚げられる人が少なくな […]

2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2015年9月12日 fujikawa その他

岩瀬食品さんのむらさき麦めん

昨日、藤川資料館の寄り合いでいただいてきた岩瀬食品さんの商品カタログです。 岩瀬食品さんが「むらさき麦」を利用した麺類を売ってみえるのは知っていましたが、こんなに沢山の種類がある事を知りませんでした。(^_^;) この画 […]

2015年8月29日 / 最終更新日時 : 2015年9月22日 fujikawa その他

市川染五郎の陰陽師そして赤山大明神

7月10日の記事で「陰陽師」のTVドラマ版が新たに予定されていることを書きましたが、放送日時が決まったようですね。 9月13日(日)午後9時からの放映で、主演:安倍晴明には「市川染五郎」さん。そして晴明の相棒役、源博雅に […]

2015年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年9月16日 fujikawa イベント

関山神社 秋季大祭

回覧板で回ってきましたので、まとめてみました。 下記の日程で「関山神社 秋季大祭」が行われれます。 近年、仕事の関係もあってなかなか行けないのですが、餅投げや大抽選会が有って、少しでも親しんでいただこうという関係者の心遣 […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 fujikawa 歴史

豊川海軍工廠

TV等のメディアでは、昨日の「広島原爆投下の日」に関する報道が多いですね。続いて9日には「長崎」に原爆が投下された日で、本当に多くの命が奪われた日であることは否定しようも有りませんが、日本がポツダム宣言を受け入れるまでの […]

2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月28日 fujikawa イベント

平成27年度 藤川学区 納涼夏まつり

今年も藤川学区での納涼夏まつりが行われるようです。 平成27年度 藤川学区 納涼夏まつり 日時:8月22日(土) 午後4:00~9:00 台風など荒天の場合は23日に順延 場所:藤川小学校 校庭(雨天時は体育館で開催) […]

2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2015年7月17日 fujikawa 歴史

藤川という立地

関山神社の由来を書いた後、京都の赤山禅院に電話をかけました。 本当はメールで問い合わせようとしたのですが、アドレスの表記が無くて、連絡先として電話番号が見つけられたので、思い切ってかけてみました。 「愛知県岡崎市藤川とい […]

2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2015年7月16日 fujikawa イベント

今年の第二藤花荘・納涼祭の予定

今日、回覧板が回ってきました。 今年も下記の日程で納涼祭が行われるようです。 日時:平成27年8月1日(土) 18:00~20:30 ※花火大会が中止でない限り、雨天でも決行! 場所:第二藤花荘(屋外、雨の場合は屋内) […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

サイト内検索

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • 藤川宿場まつり
  • 藤川浮世絵ギャラリー
  • Instagram
  • お問合せ
  • 外部リンク
  • 歴史
  • 風景
  • むらさき麦
  • イベント
  • 藤川まち協
  • マッチ箱
  • その他
  • サイトマップ

Copyright © 東海道五十三次 藤川宿 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
    • 藤川宿場まつり
    • 藤川浮世絵ギャラリー
  • 藤川宿のあらまし
  • 芭蕉句碑とむらさき麦
  • 藤川のまつ並木
  • 藤川宿資料館
  • Instagram
    • #藤川宿
    • #むらさき麦
    • #藤川宿#むらさき麦
  • 外部リンク
    • ようこそ藤川まちづくり協議会
    • 紅屋かふぇ
    • 岡崎まち育てセンター・りた
    • 岡崎いいとこ風景ブログ
    • ウォーカーステーションTV 藤川宿
  • メール送信
    • サイト管理者へ
    • 藤川まちづくり協議会へ
PAGE TOP