関山神社 秋季大祭 子供神輿と獅子

資料館前の子供神輿昨日の消防団による御神輿は、日の沈んだ頃にやってきましたが、子供神輿は午前中に町を回ってくれています。

藤川宿資料館前を通る子供神輿です。

「わっしょい!わっしょい!」とずいぶん遠くからでも声が聞こえてきたので、元気な子がいるなぁ!と思っていたのですが・・・

 

 

元気な声の主は元気な声の主は、保護者として一緒に回っているお母さんでした!
しかし、本当に小学生の声に聞こえるようなかわいい声で、すっかり騙されてしまいました!(^_-)

それにしても昔、自分が担いでいた頃の御神輿と比べると、ずいぶん派手な装飾になっています!昨夜の消防団の御神輿もそうでしたが、時代を象徴していますね!(^_^;)

 

 

車が通ります!こうして子供神輿が回っている間にも、車がやってくるので、その度に退避!です。

2台、・・・3台来るよ!

なんて感じで、保護者の方たちも大変です。

と、ここで気づいたのが、男の子が少ない事です。担ぎ手の半分は女の子でした!

男女平等とはいえ、昔は男の子だけで十分に担ぎ手が足りていたのに、こんなところにも少子化の影響が・・・(^_^;)

獅子子供神輿の後には「お獅子」が!

怖い顔の獅子ですが、中の子は女の子だったみたいです。胴体としっぽの方には、おちびちゃんが頑張っていました(*^_^*)

爆竹を鳴らしながらなので、小っちゃい子には怖いだろうけど、微笑ましいですね。

 

 

米屋さん、銭屋さん前ちょうど真ん中あたりに写っているのが「銭屋さん」です。
格子戸が昔のまま残っています。

ここは昭和30年代、駄菓子屋をやっていましたので、毎日のように十円玉を握りしめて通ったのを思い出します。

その先にあるのが、「米屋さん」で、小箱ショップやむらさき麦のお菓子なども販売しながら、古民家を見ていただけるように、藤川まちづくり協議会の皆さんの努力で、土日だけの営業ですが、藤川宿を見に来られる方々に楽しんでいただけるスペースになっています。

昨日・今日と好天に恵まれ、関山神社秋季大祭も無事に終わりそうです。

ところで、関山神社の社務所では、総代さん4名が、御籠りで神社をお守りされたそうです。
今日は「餅投げ」などたくさんのイベントが有るので、休みなくお努め下さる総代さん方にも感謝ですね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です